【調査】あなたは人のあくびがうつる? 「YES→恋愛上手 NO→仕事上手」の傾向あり
©iStock / RyanKing999
以前にフジテレビ『ホンマでっか!?TV』では、アメリカの大学で行われたこのような調査結果が紹介された。
自己中心的で冷淡、協調性に欠ける人ほど、あくびがうつらない傾向にある。
人があくびをしているのを見て、自分もあくびをしてしまう人も多いだろう。ところがあくびがうつるかどうかで協調性に差が見られるというのだ。ちなみにこの放送回によると、明石家さんまとマツコ・デラックスはうつったことがないそう。
さっそくしらべぇ編集部では「あくびが伝染する人・しない人の違い」について、さまざまな切り口から調査を実施。その結果、この「あくびの伝染」が恋愛と収入にも関係があることが判明した。
画像をもっと見る
■あくびがうつる、うつらない派の割合は?
関連記事:【男女417名】パソコンにステッカーを貼っている人は気持ち悪い!? 21.6%が不快感示す
■男女で違いはある?
男女で約20ポイントの開きが。女性のほうが協調性に長けていることを表しているのだろうか。
関連記事:ウソ?!こんなにドッサリ…掃除してるつもりでもゴミが残りまくってる?
■あくびがうつらない人は、恋愛・結婚が難しい?
次に、恋愛に関する3つの質問とあくびがうつる関係性を調べてみた。
●恋人がいたことがある?
●恋愛がわりと長続きする?
●結婚している?
この結果から、あくびがうつる人はうつらない人に比べて「恋人が出来やすく、長続きしやすく、結婚に発展しやすい」傾向があるといえそうだ。恋愛や共同生活には相手に合わせる協調性が重要ということだろう。
関連記事:タバコを吸う人は「ずるい」と思うこと【内田理央、こんなだけどタレントです】
■職業別に見ると…
さらに、あくびの伝染が職業や収入にも関係があるという結果も。
専業主婦(夫)が高いのは、女性の割合が高いからだろう。作家、ライター、芸術家などの自由業はひとりで行う仕事が多いだけに、協調性は重要ではないのかもしれない。
一方、国民のために公務を行う公務員は協調性が高くあってほしいところだが、この結果からはそうとは言えないようだ。
関連記事:霜降りから赤身の短角牛まで!肉バカ研究家が「お取り寄せ肉」の最適解を検証
■年収にも違いが!?
年収が高いほどあくびがうつらない傾向が。仕事で成功し収入を上げるためには、協調性よりも自分を貫く強引さも少々必要なのかも。
以上のことから、「あくびがうつる人は恋愛がうまくいく、あくびがうつらない人は仕事がうまくいく」傾向にあると言えそうだ。
(文/しらべぇ編集部・浅上えっそ)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
調査期間:2015年10月23日~2015年10月26日
対象:全国20代~60代の男女1381名