大阪では半径150mにファミマが11軒!全国コンビニ密集地に戦国時代到来!

2015/11/19 12:00

sirabee_1111narita001©iStock/Vorawich-Boonseng

2016年9月に、ファミリーマートと、「サークルK」「サンクス」を展開するユニーグループ・ホールディングスが経営統合することに合意したというニュースが先日、世間を賑わせました。

各社の競争が激化し、風雲急を告げるコンビニ業界。

そこで、全国のコンビニ20社、5万743店を対象に、それぞれの店を中心とした半径150メートル以内に他の店舗が何軒入るかを算出する方法で、コンビニ密集地帯の勢力図について調べてみることにしました。



 

■密集地全国一位は不動の新宿歌舞伎町

全国コンビニ密集地帯の1位は、昨年に引き続き新宿の歌舞伎町。

ファミリーマート歌舞伎町広場前店を中心とした半径150メートル以内に12店舗が集中し、そのうちの半数となる6店舗がファミリーマートで占められています。

ただし、昨年調査でファミマはこのエリアに8店舗の密集が確認できているため、今年までに2店舗が減ったことになります。
一方、昨年はこのエリアに1店舗しかなかったセブンイレブンが3店舗に増えて、この1年でチェーン間の競争が激化していることが分かってきました。

この様に、コンビニ密集地や勢力図は1年で大きく変化しています。その中でも、すでに台風の目になりつつあるのがファミリーマートです。


関連記事: 【熱々パリパリ】絶品のホワイト餃子が唯一「神奈川県で食べられる」店はココだ!

 

■ファミマ本社のおひざ元、南池袋を超えた!大阪 難波はファミマ王国!

今年の密集地帯の10位である南池袋は、ファミリーマート本社に近いこともあり、密集する8軒のうち6軒がファミマという結果に。

昨年、ここに唯一1店舗で勝負を挑んでいたローソンに代わり、今年の調査ではセブンイレブン2店舗が競争を挑んでいます。
ところが、このエリアに隣接した9位の池袋周辺では、逆にローソン系3店舗、セブンイレブン3店舗に対してファミマは2店舗と押され気味の展開。しかし、事態は大阪で起きていました。

成田さん2

2位の大阪市中央区難波。ファミリーマート難波千日前通店を中心とした半径150m圏内のコンビニは11軒すべてがファミリーマートという調査結果になったのです。まさに、ドミナント戦略

また、5位の名古屋市熱田区金山でも、密集するコンビニ9軒のうち5軒をファミマが、6位の東京・新橋で9軒中4軒をファミマが占めるなど、コンビニ密集地帯でのファミマの積極性は疑う余地がないものです。

3位の札幌市中央区のすすき野を含むエリアは、昨年に引き続きローソンの牙城ですが、近隣のサンクス2軒が来年ファミマになる事を想像すると、この地でも大手コンビニチェーン間の競争は激化していく可能性がありそうです。

激変するコンビニ密集地帯の勢力図からは、来年も目を離せそうにありません。

(文/かっこ株式会社・成田武雄

【調査概要】
日本の主要コンビニ全20社の計5万743店舗を対象に、他の店との距離を計測。各店舗ごとに半径150m圏内の店舗数を集計し、店舗数と密集している順でベスト10の地域を算出。

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

コンビニかっこ株式会社調査密集地
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング