ポケモンと収集癖を持つ人に関係性アリ?3つのデータで実証

2016/07/15 09:30

画像はiTunesのスクリーンショット
(画像はiTunesのスクリーンショット)

任天堂などが開発したスマートフォン向けアプリ「Pokémon Go」が米国のiPhone App StoreとGoogle Play Storeでそれぞれ1位になった。

「Pokémon Go」とは、スマホの位置情報を活用して、現実世界を舞台に、ポケモンを捕まえて戦わせるゲームアプリである。

ユーザーがまず目指すのは、モンスター図鑑の完成。ゲーム機同士を通信して交換する、それまでのゲームにはなかった「収集」要素がポケモンシリーズ人気要因のひとつとなっている。

「収集」には、かつて、マニアやオタクのイメージがあった。しかし、最近では、子供の頃に買えなかった物などをまとめて買う意味の新語「大人買い」が生まれ、コレクター趣味は一般化し始めている。



 

■収集癖を持つ人の特徴を調査

しらべぇ編集部では全国の20~60代男女1,358名を対象に、収集癖を持っているかアンケートを実施。結果、ポケモンが収集の楽しさを広めたと考えられる、3つのデータを発見した。


①収集癖を持つ人の割合が大きい20~30代女性

sirabee20160712pokemongo2

自分に収集癖があると回答したのは、全体のおよそ4人に1人。性別年代別で大きな差が出たのは女性。20代・30代が3割強と大きく、60代以上は1割と小さくなった。

ポケモンシリーズ第1弾『ポケットモンスター 赤・緑』の発売は1996年。子供のころからポケモンに慣れ親しんでいる20代、30代に収集癖を持つ人が多い。


②収集癖と一人っ子

sirabee20160712pokemongo3

一人っ子で収集癖があるのは35%強。兄弟がいる人と比較して約1.5倍となった。

兄弟のいない子が遊ぶには、携帯ゲームが最適だ。「ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ・金・銀」の国内出荷本数は合計2,000万本以上。ポケモンの影響を受けている一人っ子に、収集癖を持つ人が多いのではないか。


③収集癖と京都人


sirabee20160712pokemongo4都道府県別の調査の中では、京都が35.5%と全体平均より10ポイントも高い。任天堂の本社所在地である京都で、収集癖を持つ人が多いのは驚きだ。

発売から20年。コレクションの楽しさを説いてきたポケモンシリーズ。Googleのサイトからインストールされた「Pokémon Go」は、すでに1,000万以上だという。

日本版は近日公開予定である。

・合わせて読みたい→任天堂が作った、粋な合図、誕生の経緯…「花札」の歴史とトリビアを紹介!

(取材・文/しらべぇ編集部・京岡栄作

qzoo
【調査概要】 方法:インターネットリサーチ「Qzoo

調査期間:2016年6月24日~2016年6月27日

対象:全国20代~60代の男女1,358名(有効回答数)

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

任天堂調査ポケモン収集癖
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング