新潟・魚沼地方に伝わる納豆の食べかた『きりざい』がウマすぎる

2016/08/29 07:30

茨城県では切り干し大根と合わせた『そぼろ納豆』など、日本各地にはさまざまな納豆の食べかたがある。

とくに納豆をよく食べる北国には納豆を使った料理がたくさんあるが、新潟・魚沼地方に伝わる『きりざい』は、そのなかでも最強クラスの美味しさと言っていい。


画像をもっと見る

 

■きりざいとは

きりざいとは、納豆に野沢菜漬けやニンジン、大根などを混ぜて作られる。タンパク質が貴重だった雪国で、昔はごちそうだった納豆を大切に食べるために生まれた郷土料理だ。

IMG_6723

きりざいは魚沼地方に行けばどこでも食べられるが、南魚沼にある卵かけご飯専門店『我が家の卵』では、南魚沼産のコシヒカリと魚沼地鶏の卵と一緒にきりざいをいただくことができる。

IMG_6724


関連記事:ご当地立ち蕎麦!茨城県水戸駅で納豆そばをネバすする

 

■気になるお味は…

IMG_6725

気になるお味は、まったりとした納豆にシャキシャキとした野菜、漬物の塩気が合わさり、さまざまな食感が口のなかに広がって激ウマ!

IMG_6726

食堂以外でも、道の駅や駅の売店でもお土産として売っているので、気に入ったらぜひ買っておきたい。保存もある程度きくので、お土産にも最適だろう。

これから新米の季節になり、ご飯のおとももより美味しく食べられる季節。きりざいはそんな時期にピッタリの料理だ。

・合わせて読みたい→【衝撃】ジェンキンス氏に「好きな寿司ネタ」を聞いてみた結果

(取材・文/しらべぇ編集部・熊田熊男

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

納豆新潟きりざい魚沼
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング