「食パンの袋を止めるやつ」に向いていそうな都道府県ランキング

2016/09/11 08:00

どうも地図地理芸人の火災報知器の小林です。

食パンを食べるとき、袋を止めているあいつ。あいつを見るたびに思うことがありました。

「鹿児島県とか青森県とかの形に似てるよなぁ」


あいつができるなら47都道府県のどれかがパンの袋をもっとがっちりと止めれるんじゃないかと。ちなみにあいつの名前は「バッグ・クロージャー」でした。かっこいい。

sirabee20160911closure1


画像をもっと見る

 

■都道府県エントリー

長年の疑問、どの都道府県が一番バッグ・クロージャーに向いているのか検証します。

sirabee20160911closure2
まずは素材選びから、東急ハンズで同じくらいの厚さの塩ビを購入。

今回は白地図をコピーして都道府県ごとに切り分け、塩ビに都道府県の形を下書きして、はさみで切っていきました。

公平を期すために、都道府県の大きさは統一の縮尺でおこないます。あらかじめ僕がバッグ・クロージャーに向いていそうな都道府県をピックアップして検証しました。

エントリーされたのは4つ。

sirabee20160911closure3
左上から青森県、愛知県、鹿児島県、北海道、バッグ・クロージャー

①内海湾を利用して、渡島半島で挟み込む! 北海道! 

②下北半島と津軽半島で一度挟めば逃がしはしない! 青森県! 

③知多半島と渥美半島でUFOキャッチャーのようにがっちりキャッチ! 愛知県! 

④薩摩半島と大隅半島でつかんで逃がさん! 鹿児島県!

どの県もバッグ・クロージャーに向いていそうな風貌をしています。


関連記事:家や職場に「水害のリスク」があるかどうかを知る簡単な方法とは

 

■「食パンの袋を止めるやつ」に向いていそうな都道府県ランキング

・第4位:愛知県

sirabee20160911closure7

三河湾が少し小さくて袋を全部キャッチすることができずに、なんとかつかまっている感じになってしまいました。


・第3位:鹿児島県

sirabee20160911closure4

僕の中では大本命1位と予想していた鹿児島県がまさかの3位。

かえしの役割をしてくれると思っていた桜島が逆に邪魔になってしまい、袋を上手に挟むことができません。縮尺が大きくなれば挟めたかもしれないので、次回に期待。


・第2位:北海道

sirabee20160911closure6

悩みに悩みました。すぐさま北海道のパン屋さんに使ってほしいビジュアルでお土産に最適なかわいさ。

ホールド力もありかなり得点は高いのですが、今回はあくまでもバッグ・クロージャー選手権、シンプルかつ実用的なことを踏まえ2位とさせてもらいました。


・第1位:青森県

sirabee20160911closure5

圧倒的なホールド力、津軽半島が少しへこんでいることですんなりはずせます。バッグ・クロージャーのためにできた県といっても過言ではありません。

食パンの袋に青森県が付いていてもほとんどの人は気付かないでしょう。完璧なバッグ・クロージャー感でした。

sirabee20160911closure8

4県どれも本当にかわいい! 北海道なんてパッケージと相まってかわいさ倍増! 付けて売ってほしい!

作ってみたい方はぜひご一報を。

・合わせて読みたい→東京23区で世界地図を作ったら? 地理芸人が挑戦

(文/小林知之・火災報知器

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

コラム地理火災報知器都道府県小林知之バッグクロージャー
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング