ケンミン8万人調査!香川県(うどん県)民の蕎麦派はわずか2割

2016/11/04 19:00

讃岐うどん
yuruphoto/iStock/Thinkstock

香川県、いや昨今は「うどん県」と言ったほうが一般的かもしれないほど、うどんを愛することで知られる香川県。

点在するうどん店をめぐる食べ歩き旅行も人気を集める。そんな香川県民には、どのような特徴があるのだろうか。

しらべぇ編集部が全国の男女88,321名に調査した中から、香川県に住む732名を抽出。カイ二乗検定をかけて有意差を判別し、3つのポイントを発見した。


画像をもっと見る

 

①うどん県の「蕎麦派」はわずか2割

香川県3

うどん県を名乗るだけのことはある。蕎麦よりうどんが好きな人の割合は、全国ではおよそ5割だが、香川県民では8割に迫る。

これは、全国的に見ても圧倒的1位だ。こうした県民のうどん愛が名店を育て、観光客を呼び、さらに香川県のうどんを進化させているのかもしれない。


関連記事:ケンミン8万人調査!ダントツで首相を出す山口県民はリーダーになるのが嫌?

 

②流行にはあまり興味なし

関連記事:ケンミン8万人調査!広島県民は野球もサッカーも分け隔てなく好き?

 

香川県1

香川県民は、流行り廃りにはあまり興味がないようだ。「流行に敏感だ」と考える人の割合は、全国平均より5ポイント低く、2割を切る。

讃岐うどんの歴史は、少なく見積もっても元禄時代(18世紀初頭)にさかのぼるが、これからの流行に流されることなく、おいしいうどんにこだわり続けてほしい。


関連記事:ケンミン8万人調査!岡山県民は瀬戸内海の恵みより肉が好き

 

③好きな食べ物は取っておくタイプ

香川県2

好きな食べ物を先に食べるか、後に食べるか。全国的には、「先=4:後=6」という比率で分かれるが、香川県民は先に食べる人が5ポイント少ない。

およそ7割の香川県民は、大好きなものは取っておいて、じっくり自分のタイミングで楽しむようだ。一緒に食事をする際には、気をつけたほうがいいだろう。

・合わせて読みたい→ケンミン8万人調査! 徳島県民は不倫と縁遠いがしたら許さない?

(取材・文/しらべぇ編集部・タカハシマコト

qzoo調査概要】
 方法:インターネットリサーチ「Qzoo

調査期間:2015年3月31日~2015年4月20日
対象:全国15歳~90代男女88,321名うち香川県居住者732名(有効回答数)

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

流行うどん県県民性讃岐うどん香川県カイ二乗検定元禄時代
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング