米で今も主流のヤード・ポンド法 日本での定着度はどれくらい?

2017/03/12 05:00

(Lite Productions/Lite Productions/Thinkstock)
(Lite Productions/Lite Productions/Thinkstock)

アメリカでは、今もメートル法よりヤード・ポンド法が主流である。

日本はメートル条約加盟が比較的早かった。1885年に22番メートル原器を配布されて以降、日本政府は巷でのメートル法普及に努力を傾けた。今では誰しもがメートル法を基準にしているが、アメリカやイギリスではまた事情が違うようだ。

そもそも、この両国は日本よりも保守的な面がある。メートル法に反対する市民団体もあるほどで、そのため津波到達を知らせる警報などもメートルではなくフィートで表示される。

今後もヤード・ポンド法が廃れることはないだろう。



 

■ヤード・ポンド法に換算できる?

では、このヤード・ポンド法が日本ではどれだけ定着しているのか?

しらべぇ編集部では全国の男女1363名を対象に「メートル法を即座にヤード・ポンド法に換算できるか?」という調査を取った。

sirabee170303pound1

結果、「換算できる」と答えたのは全体の11.7%。やはり、決して多い数字ではない。

メートル・キログラムをヤード・ポンドに換算すると、どうしても細かい数字になる。そうした煩わしさもあるのだろう。そして、そもそもヤード・ポンド法は日本ではあまり使用されていない。


関連記事:窓開け換気時のエアコンは “つけっぱなし”が正解? 電気代は1ヶ月換算すると…

 

■米西海岸のエンジニアも…

だが、両単位への即時換算は非常に重要なものだ。

たとえば、クラウドファンディングに出展される製品は時折ヤード・ポンド法のみの表記で説明紹介されている。この新型モビリティーの最高時速は25マイル、というように。

『Indiegogo』にしろ『Kickstarter』にしろ、アメリカ西海岸のエンジニアがよく利用するからメートル法よりもヤード・ポンド法のほうが存在感が強いのだ。だが、そうなると日本のユーザーにはいまいち伝わりづらい場合もある。


関連記事:小倉由菜の「青春の味」がするジュース 味もビジュアルもガチで最高だった

 

あなたの体重は何kg?

さらに、アメリカのスポーツ界も基本はヤード・ポンド法表記。

格闘技選手の身長はフィートとインチ、体重はポンドで表されているから、日本人から見れば「彼が何kgか分からない」という事態になってしまう。

アメリカから輸入した運動器具も例外ではない。バーベルやダンベルなど、その重さがポンドで書かれている商品もある。ただこれは、アメリカ人から見れば逆に「1kgが何ポンドなのかピンとこない」ということ。単位の国際共通化は、じつは21世紀になっても完全には進んでいない。

そういうことがある以上、メートルからヤードへ瞬時に換算できる能力もひとつのスキルなのだ。

・合わせて読みたい→尺貫法を今も使っている人は…「メートル嫌い」は日本にも

(取材・文/しらべぇ編集部・澤田真一

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

取材度量ヤード・ポンド法メートル法
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング