どんな偏差値低い学校でもガリ勉キャラがいるのはなぜ?納得の理由が多数集まる!

2014/09/04 09:00

megane

漫画やアニメ、ドラマでしばしば舞台となる学校。特に「不良の猛者どもが集まる」ような学校を舞台にしたものには人気作品が多数ありますよね。そのような不良校というのは、大抵の場合、偏差値も非常に低い学校として描かれますが、不思議なのはその学校の生徒のひとりに“ガリ勉キャラ”がよく描かれていることです。

それだけ勉強をしているのに、なぜ不良たちが集まるような学校に入ったのか…。もちろん、作品に必要な要素として入れられていることは理解できますが、「クラスにひとりはいるガリ勉キャラ」とも言われるように、リアル社会の学校においても、どんな学校にも「ガリ勉キャラ」はいると言われています。

今回しらべぇ編集部では、成人男女1500人を対象に、「どんな偏差値の低い学校にも“ガリ勉キャラ”がいることを不思議に思いますか?」と質問してみました。その結果、全体の28.1%の人が「不思議に思う」と回答しました。

およそ3割の人が不思議に思うと回答したわけですが、不思議に思うという人、そう思わない人の双方からこれについてさらに自由回答を求めたところ、非常に多くの意見が寄せられましたので、その中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。

まずは【不思議に思う】と回答した人たちから。

「ガリ勉ならなんでこんな学校にいるのか不思議だし、もっと上に行けただろうと思う」(20代男性)
「不良だらけの学校でしたが、実際にいたので不思議で仕方なかった。なんでここに来たの?って」(30代男性)

不思議に思うと答えた人たちで代表的だったのがこれらの声。対して、様々な理由からそうなっているのだろうという回答も多く寄せられました。

「勉強が好きでも成績が伸びずに仕方なく偏差値の低い学校に通っている子がいるから」(20代男性)
「ガリ勉をしても要領の悪い人は必ずいます。ガリ勉=頭のいいではない」(20代男性)
「勉強が出来る出来ないって事と真面目か不真面目かって事は別物」(30代男性)

確かに「ガリ勉=頭がいい」というわけではないかもしれませんね。頑張ってるのになかなか学力が伸びないという話はよく聞くことなので、このような意見は頷けます。また、理由は学力だけではないという声も。

「学校が近いからという理由で、教師に説得されてもいわゆる不良が集まる学校に行った人がいた」(50代女性)
「いわゆるガリ勉キャラだけどスポーツがそこそこ出来る友人がスポーツ推薦で入った学校は、正直偏差値が低かった」(40代男性)
「偏差値の低い工業高校や商業高校でも、推薦で地元の国立大学に進学できるので、先を考えてそうする人もいる」(50代男性)
「自分が通った高校は偏差値が県内で最下位レベルだったが、勉強好きだが健康上の理由で自宅から近い高校へ通っている生徒がいた」(50代男性)

学力だけが志望校を決める理由ではないというのは非常に納得ですね。「家から近い」との理由で学校を選んだ人がいるというのも多く寄せられた声でした。そして、他に多く寄せられたのが、「キャラ変わりした」という声。

「中学で成績が下から数えた方が早い人が、ランクに合わせて進学した先で成績上位者になれたことでガリ勉キャラになりました。」(40代女性)
「自分がそうでしたが、偏差値の低い学校に入学してクラスで1番になったことで勉強に目覚めた」(30代男性)
「高校に入ってから勉学に目覚めて学年トップになった友人がいる。周りが同じくらいだったのでヤル気になったらしい」(40代男性)
「私は実際誰でも合格できるレベルの高校にいたが、この境遇から抜けないとやばいと思って勉強を頑張るようになった」(60代男性)

自分のポジションや成績を再度見直すことによって勉学に力を入れるようになったというのは、大学受験の浪人生でもよくある話です。偏差値の低い学校に身を置いたことが良いきっかけになったようですね。

そしてもうひとつ多く寄せられたのが、「ガリ勉」の生態に関する回答。

「人見知りで、クラスに馴染めず、勉強しているように見せるガリ勉キャラは結構いる」(30代男性)
「ガリ勉キャラは勉強だけにとどまらず、周りに打ち解けられなかったり読書好き等で1人でいる人も分類される」(30代女性)
「アニメ好き、同人誌好き等の人でおとなしい子達がガリ勉キャラと錯覚されていることも多い」(40代女性)

「ガリ勉」と呼ばれている人には、実際は勉強に没頭しているわけでなく、なんとなくそんなキャラだと勝手に印象で思われている人も少なくないのかもしれません。

本当に様々な声をいただくことができた今回のアンケート。最後に、50代男性から寄せられた深い回答を紹介しておきましょう。

「人間の価値や向上心に偏差値は関係ない。いつからでも勉強を始めることができるし、始めた時点で向上が始まる」

(文/しらべぇ編集部・常時系

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

アニメ学校マンガ勉強
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング