【原宿発】ポップコーンの次はこれ!新スイーツ人気の秘密は「自撮り」にあり!

2014/12/03 17:30

パンケーキにポップコーン…スイーツの黒船が次々押し寄せる東京・原宿エリアで、新たなスイーツが注目を集めています。その名も「ウーピーパイ」。今回はこちらのかわいい名前のスイーツをご紹介します。

しらべぇ1202ウーピーパイ


 

アメリカ生まれのカラフルなスイーツ

ウーピーパイはアメリカ生まれのお菓子です。かわいくてヘンテコな名前は、お菓子を見て「whoopie!(いやっほー!)」と喜ぶ言葉からつけられたもの。見た目はマカロンに似ていますが、マカロンよりもずいぶん大きく、マフィンのような食感の焼き菓子で、間にクリームが挟まっています。

関連記事:【消費増税の余波?】重さ2倍にふくれ上がった財布の中には食中毒菌も!

 

持ち運びが便利!

ウーピーパイはしっかりした生地で少し固めのクリームを挟んでいるので、ちょっとやそっと動かしたくらいでは形が崩れません。もともとピクニックのデザートとして持ち運ばれていたという説もあり、まさに持ち運びにもってこいのお菓子なのです。フォークやお皿がいらず、そのまま手で掴んでぱくぱく食べられることも好評価ですよね。

 

色とりどりの見た目がとにかくかわいい!

ウーピーパイは、赤、ピンク、黄色、緑、黒…など、マカロンのようなカラフルな色使いがとってもキュート!プレゼントや差し入れ、女子会のお土産にも喜ばれそうです。

 

自撮り向きスイーツ!

しらべぇ1202ウーピーパイ2

筆者がウーピーパイを知ったきっかけは、友人のSNSに投稿された自撮り写真でした。Facebookで大きなマカロンのようなものを持ってピースする友人を3人ほど見かけ、「このでかいマカロンは何?」と思って調べてみたところ、それがウーピーパイだったのです。

友人に詳しく聞いてみると、「ウーピーパイは自撮りにピッタリなアイテム」と答えてくれました。色が鮮やかでかわいいうえに、マカロンよりも大きいので相対的に顔が小さく見える「小顔効果」があるからです。

実際に食べてみた

ウーピーパイを購入し、実際に食べてみました。お味はストロベリー&マシュマロ(ピンク)、ナッツ(黄色)、ココア(黒)の3種類。生地はマフィンのようにどっしりしており、クリームもしっかりとして固め。おやつというよりは、朝ご飯やランチで食べてもよいくらいのボリュームです。

このウーピーパイ、筆者の友人が食べている姿を見ていると、それがとてもかわいらしく映りました。サイズが少し大きいので、必然的に両手で持って食べることになり、口いっぱいに頬張る姿がリスのようなかわいらしさを醸し出すのです。気になる相手の前で食べるにはかなりオススメのスイーツと言えるでしょう。

お土産やプレゼント、自撮りにまで大活躍のウーピーパイ。DEAN&DELUCAなどでも販売が開始されているので、見かけたらぜひ試してみてくださいね。

(文/しらべぇ編集部・河津愛美

6/1(木)9:00から先行セール開催!「Amazonタイムセール祭り」詳細はこちら。

スイーツお菓子原宿ウーピーパイ
シェア ツイート 送る アプリで読む


人気記事ランキング