子育てクイズ! 子供に「幼稚園に行きたくない」とぐずられたら?

子育ての知恵が学べるクイズです。

2015/04/04 17:00

泣いている子供

©iStock.com/AlexMotrenko

春は、いろいろな環境が変わります。子供は環境の変化に敏感です。ちょっとした環境の変化でも不安を感じることがあります。そうすると、「幼稚園に行きたくない」「学校に行きたくない」などと言い出すことがあります。そんなときまずどう返答するのがいいでしょうか。

① OK!いいよ、行かなくて

② そうか、幼稚園に行きたくないのか……

③ 何言ってるの!行かなきゃダメ!

④ え、なんで?



 

<解答>

①=△ ②=◎ ③=× ④=○


関連記事:【クイズ】息子の東大合格自慢が止まらない上司にどう対処する!?

 

<解説>

●「何言ってるの!行かなきゃダメ!」は逆効果

③の「何言ってるの!行かなきゃダメ!」では、ますます子供は頑なになります。「ゼッタイに行かないもん!」となってしまいます。

それでも力尽くで連れて行こうとすれば、子供は、「自分には自分のことを決定する力なんてないんだ。親の言うことを聞くしかない人生なんだ……」なんていう刷り込みを与えてしまうことになります。強い物には刃向かえないという精神を教えてしまいます。そこまでして幼稚園や学校に連れて行かなければいけないでしょうか。


●子供の気持ちをそのまま受け取ってあげる②が理想的

②の「そうか、幼稚園に行きたくないのか……」が理想的です。まずは評価やアドバイスはせず、子どもの気持ちをそのまま受けとってあげることが正解です。

そして、なぜ幼稚園に行きたくないのかを、丁寧に聞いてあげましょう。子供の言ったことをオウム返ししてあげながら、子供の心の中にあるモヤモヤを言語化するお手伝いをしてあげます。複雑な気持ちに言葉を与えていくのです。

実際の生活の中ではどうしても時間がない場合など、最後まで話を聞いてやれないこともあるでしょう。でも、そんなときは、時間があるときに「あのとき、どうして幼稚園に行きたくなかったの?」などと話を聞いてあげるといいでしょう。


●「え、なんで?」は悪くないが、その後の受け止め方が肝心

④の「え、なんで?」というのは悪くはありません。③のようにいきなり否定するのではなく、一応子供の考えや気持ちを聞こうとする反応ですから。

しかし、子供の返答を聞いてからが問題です。お友達と喧嘩したからとか、先生に叱られたからとか、親からして見れば幼稚園に行かない理由とは到底思えないような理由を子供が話したときでも、それを批判しないで、②と同様に受け止めてあげられるのであれば、◎です。


●子供の本心を聞かない①はよくない

①の「OK!いいよ、行かなくて」というのは、一見子供の気持ちを尊重しているように見えますが、ちょっと違います。本当は子供だって幼稚園に行きたいのに、不安な気持ちから「行きたくない」と言っているだけかもしれないのです。

本当は別れたくないのに、「別れましょう」と切り出すときの心境みたいなものです。それを額面通り受けとられてしまったら、子供だって困ってしまいます。まずは本心を受け止めることが大事です。


人間は、自分が理解されているという安心感があると、困難に立ち向かったり、自分を変えてみようと思ったりする勇気が湧いてきます。

相手に良い方向に変わってほしいときには、無理矢理そっちに向かわせるのではなく、まず一回、しっかりと話を聞いて、理解・共感してあげることが大切です。子供に対してだけでなく、夫婦関係でも、職場でもおんなじですよね。


(文/しらべぇ編集部・Sirabee編集部

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

子供子育て小学校クイズ幼稚園
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング