【客の前でバイトを説教する店長たち】88.5%が「やめろ」「飯がマズくなる」
©iStock.com/lisafx
■あるラーメン店内にて
ここはコクのある濃厚とんこつスープで有名なラーメン店。厨房のなかには白タオルを巻いた店主が一人。客席には学生風のバイト4名が大声を出しながら接客しています。
バイト男性)2名様、ご来店でーす!
バイト全員)いらっしゃいませー!
バイト男性)どうぞご案内します!食券お預かります!
厨房へと戻るバイトくんに対して、店主が大声を張り上げました。
店主)おい!いまお水渡したか?
バイト男性)すみません、忘れてしまいました!
店主)は?なに言ってんだよ?水出せよ!
バイト男性)申し訳ござませんっ!
店内に響き渡るバイトくんの声。店主に深々と頭を下げる彼の姿は真剣そのもの。心なしか、客席に緊張感が走ります。
関連記事:【最終結論】男性の薄毛を◯割の女性が「付き合うのにマイナス」と回答
■88.5%が「客の前でバイトを説教するな」
©iStock.com/deucee_
バイトを叱りつける店長。飲食店で目にしたことのある方も少なくないのではないでしょうか。厳しい店長はバイトくんを早く一人前に育て上げるべく、檄を飛ばします。しかし、それは客たちにとってあまり歓迎すべきものではないようです。
本サイトが実施したアンケート調査によると、「飲食店において、たとえ客が目の前にいても店主はバイトを叱りつけるべきだと思う」と答えたのはわずか11.5%でした。88.5%の人たちはバイトへの説教に対して拒否反応を示していたのです。
関連記事:【「ねえ怒ってる?」→「怒ってねーし!」】30代女子36.0%がイラつく悪魔の問いかけ
■「飯がマズくなる」「うるさい」「いま叱るなよ」
回答者はその理由を以下のように答えます。
「うるさくて食事に集中できない」(45才・男性)
「飯がマズくなるのでやめてほしい」(40才・男性)
「些細なことで怒られておりとても気の毒に感じる」(34才・女性)
「叱るのは仕方がないにしても、客の前で叱らないでほしい」(48才・男性)
「客のことを考えてほしい。家族で外食しているときにとても気まずい雰囲気になった」(28才・女性)
約9割の客がバイトへの説教は見たくないと答えています。リラックスしたい食事の時間に店主の怒号など聞きたくないというのが本音なのかもしれません。
関連記事:【10代注目!】高校時代憧れのアルバイトは?いまはスタバとディズニー、10年前わかる?
■「ウチの教育方針ですから」に対して客がとる行動とは
こうした状況に遭遇し、一度店主を注意したことがあるというKさん(49才・男性・会社員)は、当時の状況をこう振り返ります。
一度注意したことがあるんですよ。でも、ぜんぜん聞く耳を持たなかった。むしろ、「これはうちの教育方針だからお客さんは黙っててくれ」なんて突き返されてしまった。嫌なら来なくていいという説明だったのだけど、ならば遠慮なく今後はこんな店に絶対に足を運ばないと誓ってやりました。
−結局、注意しても意味がなかったということですか?
そうですね。でも、バイトを怒る目的って、本来お客さんが満足する接客をさせるためですよね?だとすれば、説教を聞かされることでお客さんが不機嫌になってしまう状況は本末転倒でしょう。なんのために説教をしているのかもう一度考えなおしてほしいですね。
■
バイトを一人前に育て上げることが大切なのは言うまでもありませんが、かといってお客さんを不快な思いにさせているとすれば、それは避けるべきなのかもしれません。
(文/しらべぇ編集部)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
調査期間:2015年3月20日~2015年3月23日
対象:全国20代~60代 男女計1658名