【現地レポ】中国の栄養ドリンクを飲み比べ!断トツで飲みやすいのはやっぱり

2015/05/02 17:00


しらべぇ0505ドリンク

疲れたときには、「ファイト~!いっぱぁ~つ!」のかけ声とともに、栄養ドリンクを手に取りたくなるもの。

それは日本だけでなく、中国でも同じ。先進国化が急速に進む中国では、「仕事に疲れた体に1本!」と買い求める人が増えているのです。

売り場の棚を見ても、1本から箱売り、さらには国内外メーカー各社まで、ずらり。そこで、中国の主な栄養ドリンクを飲み比べてみました!


画像をもっと見る

■おなじみ「リポビタンD」は「力保健」

こちらでの販売名は「力保健(リーバオジエン)」、かなり力の入ったネーミングです。

しらべぇ0505ドリンク2

なぜか「D」は付いていません。セブンイレブンやファミリーマートなどの有名コンビニ、スーパー、おばさんが店先にいるような小さなお店でも売られています。外装も日本仕様とほぼ同じ。


関連記事:まずい、ワンパターン、塩辛い、など…「妻の料理に不満がある」男性は◯割!

■「レッドブル」は、そのまんま「紅牛」

中国名は「紅牛」、直訳そのままです。

しらべぇ0503とリンク2-1

日本では主要成分がアルギニンですが、中国ではリポDと同じタウリンが主要成分です。金色のぽてっとした缶の普通版、日本でも見かけるような細長い缶の強化型(EXTRA)の2種類があります。


関連記事:家の中で「冬服」が占めている面積は?家賃に置き換えてみると驚愕の結果に!

■レッドブルそっくりのパッケージも?

しらべぇ0503ドリンク2-2

さあ、レッドブルを……と手にしようとした瞬間、ん? とその手が止まってしまうのが、国内メーカーの製品「楽虎(ラーフー)」

中国語の発音での「ラ」は、ラとレの中間くらいの音でレッドブルを思わせる音。さらに普通版の缶全体の色やデザインはほぼ同じ。牛と虎の違いはあるものの、注意して見なければ間違えて買ってしまうほどの酷似感。さすが(?)中国!


関連記事:【全国2000人調査】「失恋ダイエット」は本当だった!?恋愛と体脂肪の関係が明らかに

■有名人の写真つきドリンクも

しらべぇ0503ドリンク6-1

中国ではインスタントラーメン、お菓子をはじめ、ありとあらゆる商品に各種有名人がイメージキャラクターとして印刷されています。今回の栄養ドリンクの中で、唯一見つかったのが国内メーカー製品「東鵬特飲」

日本にも留学経験のある、歌手&俳優&実業家のニコラス・ツェーのキメ顔がドーン! と、ど真ん中に。


関連記事:【異文化ギャップ】休日出勤は給料3倍! 「日本と中国」働き方はこんなに違う

■飲み比べた結果・・・

さて、これらを飲み比べてみたところ、ダントツで効きそうな味だったのがリポビタンD

その他はジュース感覚に近く、甘さや後味に多少の違いがある程度で、大きな差はあまり感じられませんでした。

とはいえ、疲れていなかったからなのか、必要以上に飲んだからなのか。その後何時間もの間、妙に体のほてりが続きました。お酒と同じで、ちゃんぽんはしないほうがよさそうです。

(文・写真/しらべぇ編集部・ジュンジュン

グルメ中国取材
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング