スタバはできたけどアレやアレはまだない…鳥取県のちょっと切ないあるある7選
画像出典:wikipedia
スターバックスコーヒーの開店で話題となった鳥取県。
「スタバはないけど『すなば』はある」という鳥取県知事の自虐ネタは使えなくなりましたが、鳥取県の悲しげな特徴は他にもたくさんあります。
鳥取県境港市出身の若手芸人「みょーちゃん」(松竹芸能)と、鳥取県鳥取市出身でMC業のほか「鳥取だらずプロレス」で「棚ボタ弘至」としても活躍中の岩原弘幸さんに「鳥取県のあるある話」を聞きました。
画像をもっと見る
①「鳥取ってどこにあるの?」と聞かれると腹が立つ
画像出典:wikipedia
位置を知らないだけならいいいが、鳥取の位置を説明すると「鳥取の場所なんて、知らなくてもいいんじゃないの?」という顔をされることもあるとか。
みょーちゃん(以下「み」):実は関西の人も、鳥取の位置を知らない人が多いんです。兵庫県の隣なんですけど(涙)。
関連記事:小粋なジョークが上手すぎる!ロボット「ペッパーくん」とおしゃべりするコツ
②セブンイレブン限定チケットは県外まで買いに行く
スターバックスコーヒーはオープンしたものの、まだまだ「ないない県」の鳥取県。
セブンイレブン(2015年6月時点、ないのは鳥取県・青森県・沖縄県)、サブウェイ、松屋など、ないお店も多い。セブンイレブンの限定チケットは県外に買いに行き、ライブを観るためにまた県外に行くという状況。
岩原さん:スタバがオープンした日に行ったら、ものすごい人でした。ちなみにお店がオープンしたのは鳥取駅の駅ビル『シャミネ』。
ここは若者向けのチェーン店ができることが多く、いわば鳥取の109みたいなものです(笑)。
関連記事:実はチャラ男?蔦屋家電の人気者「ペッパーくん」とおしゃべりするコツ
③アニメの新番組が鳥取では始まらない
民放局が3局しかなく、テレビ朝日系とテレビ東京系の放送局がない鳥取県。「アニメ化決定」などと発表されても、地上波ではリアルタイムでは見られないことも。
関連記事:【話題の「蔦屋家電」】通いすぎて判明した「居心地いいスペース」を徹底解説!
④高校入試の合格発表をラジオで聴く
鳥取県では公立高校の合格者の全員の名前がラジオで発表されていた。公立高校の数が少ないからできることである。
み:県外の出身者にこの話をするとビックリされますが、鳥取では全員の名前が発表されてました。高校自体が少ない(公立高校は24校)からできることなんじゃないかと。
受験生も合格発表の会場に行くんですけど、中学では先生方がラジオを聞いていて、合格できるかどうかスレスレだった生徒の名前が呼ばれると盛り上がるんです。
今は行われていないそうだが、近所の人や親戚まで聞いている可能性があるため、当時は名前が呼ばれないと、どエラいことになっていたのではなかろうか。
関連記事:【愛好家が語る】スマホ向け「セクシー漫画」の妙にリアルな傾向 妹モノは不調?
⑤高速道路がどこまでも1車線だ
高速道路は2車線が当たり前と思ったら大間違いで、米子道などは1車線しかない。一定距離おきに追い越し車線が現れる。
車が少ないはずなのに渋滞してると思ったら、その先頭には高速教習中の仮免許教習車か、仲良し老夫婦が乗る軽トラがゆっくりと走っている。
⑥高校野球の予選大会があっという間に終わる
高校の数が少ないため、高校野球の県予選大会は全国的に見ても遅い時期にはじまり、数日間で優勝校が決まる。1回戦シードであればその時点でベスト16の状態だ。
み:高校ラグビーの予選はさらに少なく、2014年は5校しか参加しませんでした。
⑦県内に大学が3つしかない
大学は国立の鳥取大学を含めて3大学しかない。選択肢が少ないため、大学進学志望者は県外に進学する人が多いそうだ。
み:というよりも『高校を卒業したら鳥取県外に出るものだ』と思ってる人が多いです。
地域としては関西圏に出る人が多いんですが、何年かすると鳥取の良さに気づいてUターンしてくる人も多いです。
結局は生まれ育った街が合っているということだろうか?
■そんな「鳥取あるある」をもっと知りたい方は・・・
現在、みょーちゃん(写真左)と岩原弘幸さん(写真右)が、鳥取の特徴についてたっぷり紹介した「鳥取あるある」(TOブックス)が発売されている。
とりわけ、鳥取に本社を置く今井書店が応援してくれているとのこと。
み:今井書店の会社の娘さんが僕と同級生で、絵がめちゃめちゃうまいんです。
こういう話が出てくるところが、なんともローカルっぽいというか、なんというか。
(取材・文/やきそばかおる 画/シカタシヨミ)