【ひと味違うカレー店の裏側】「CoCo壱番屋」独自の◯◯経営って?
チェーン店のカレー屋さんと言えば、「ココイチ」こと「カレーハウスCoCo壱番屋」を思い浮かべる人が少なくないだろう。
ライスの量や辛さ、30種類以上のトッピングをカスタマイズすることができ、たくさんのお客さんで賑わっている。
しかし、この店の経営にはちょっと変わった点があるのをご存知だろうか?
画像をもっと見る
■ココイチの95%以上の店舗は◯◯で経営している
CoCo壱番屋はオーナーとして働く(=独立する)ために条件があり、そのひとつとして「夫婦で専業すること」が推奨されている。
その結果、95%以上もの店舗が、夫婦で店を始めるのだとか。
関連記事:大半の人が「気になる」汗やベタつき モテる人がやっている朝習慣とは?
■理由は創業者夫婦からの思いから
©iStock/TAGSTOCK1
「ココイチ」の創業者、宗次徳二さんと妻の直美さんには、自身の経験から「家族」に対しての特別な思いがあった。
夫の徳二さんは幼いころは孤児院で育ち、その後は養子として引き取られた。養父のギャンブルが原因で家族は離ればなれになり、「家族への憧れ」が強かったという。
対して、妻の直美さんは10歳の時、父の死をさかいに家族がバラバラに。両者のバックグラウンドが作り上げた「家族へのこだわり」が、経営をしていく上で一番大切な思いになったのだとか。
関連記事:【発見】インドカレー激戦区で食べられる「最強のチーズナン」とは?
■誰でも独立できるわけではない修行システム
通常は、フランチャイズ本部に加盟金やロイヤリティ(著作権や特許権の使用料)を支払うことによって、経営ノウハウを手に入れることができる。
しかしCoCo壱番屋では修行が経営ノウハウの対価となり、認められた者でないと独立ができない「ブルームシステム」という仕組みをとっている。ここにもCoCo壱番屋ならではのこだわりがあるのだ。
カレーだけでなく、家族に対しての思いまでもがアツアツのCoCo壱番屋。夕飯は家族でCoCo壱番屋に出かけてみては?
(文/しらべぇ編集部・みゅうみゅう)