牛も豚も生食ダメなら馬!次は絶対馬肉ブームでしょ!老舗馬肉料理店で色々食べてみた
2015年6月、ついに豚肉の生食が禁止されてしまいましたね。牛の生食に続いての規制で悲しみにくれた生食ラバーの人々はどれだけいたことでしょう。でも、まだ望みはあります。牛も豚もだめなら、次は「馬でしょ!」。
牛の生肉ユッケ食中毒の問題が起きて以降、実は馬の消費量は伸び続けているのだとか。今回の豚の生食規制はそれに拍車をかけそう! ということで、意外と知らない馬肉ってどういう食べ方ができるの? を調べてきました。
行ってきたのは「馬喰ろう恵比寿店」。こちらのお店は元々馬の卸しをされていた方が始められたお店ということで、馬のありとあらゆる部位が揃い、それを色んな食べ方で楽しませてくれるお店とのこと。
落ち着いた雰囲気の店内。「馬=熊本」というのが強いのか、店内の壁面には一面に焼酎の瓶がずらりと。これは焼酎ラバーにはたまりませんね。オーダーを入れるとさっそくお通しが。
「馬肉のタタキに特製ソースをかけました」と店員さんが言ってましたが、なんだこれ、おいしい。メニュー表に書いてある馬肉料理の多さに圧倒されて油断している隙に食べたのでいきなりおいしいパンチをくらってしまい、びっくりしました。ちゃんとお通しから心して食べないとだめですね。
ちなみにメニュー表、最初から最後まで料理紹介はもちろんのこと、馬肉への愛がぎっしり詰まったものになっているので、一冊の読み物として成立します。ここでは伝えきれないと判断しましたので、ぜひお店で読んでみてください。
では一品目。馬の白子ポン酢です。「え? 馬の白子? どういうこと」と思いましたが、どうやら馬の脊髄がタラの白子に似ているということでこのネーミングになったようです。
よーく見るとこんな感じ。確かにちょっと白子ポン酢に似ていますが、この食感と味はなんとも例え難い不思議な感じ。
馬タンのカルパッチョ。牛肉より脂分が少なくさっぱりした味わいです。
馬肉のメンチカツ。馬独特のちょっとクセのある感じが揚げると油とマッチしてコクに感じられるようになります。おいしい。
馬肉のソーセージ。プリンプリンしておいしいけど、言われなければ馬肉とわからないかもしれません。
そして、お楽しみの「本日の特選馬刺し5品盛り」がやってきました。ちなみにこの分量で1740円! 食べ比べができてこのクオリティなので、とってもお得です。
よく居酒屋などで出てくる刺身はロースやタテガミなどですが、ここではカルビやささみなどの珍しい部位が刺身でいただけます。特に「おおお!」と思ったのはささみでした! ささみというと鳥のイメージがありますが、馬のささみは良質な脂を感じさせるねっとり感があって、食べ終わった後もまろやかさがお口に残るのです。次回行った時もこれは食べたいと思わされる味でした。
ちなみに、馬肉は100gあたりのカロリーが牛肉297kcalに対して100kcalととってもヘルシー。さらにはグリコーゲンという身体のエネルギー源になる成分が豚肉432mgに対して2295mgと5倍もあるというのです。いつも肉ブームが起きる時は「ヘルシー」というキーワードが関連すると言われていますから、これはやっぱり馬肉ブームが来る予感がぷんっぷんしますね。
その他にも馬パストラミとロメインレタスのシーザーサラダや馬の唐揚げをいただき、ラストは馬のステーキ。入店してから馬肉しか食べていないのに、部位や調理方法が違うので、全然飽きません。ステーキも脂さっぱりで、すいっといけちゃいました。
と、ここでかなり満足して〆てしまったのですが、「失敗した!」と後で後悔。なぜならこちらのお店、馬喰ろう鍋なるわりした仕立てのすき焼き風鍋が人気メニューでしたし、特選桜ユッケ、桜肉のタルタルステーキに桜ゆでタン、特製霜降りの月見丼やら桜肉の握り寿司など、まだまだ馬肉料理のパレードを続けられました。これはもう第1回戦いかないとだめですね。
ちなみに、馬喰ろうは店によってコンセプトが違うようで恵比寿店は大衆居酒屋として使ってもらえるような設計にされているんだとか。他にも焼肉やステーキをメインにしたお店もあるようなので、そちらもチェックしてみたいところです。
馬喰ろう 恵比寿店
東京都渋谷区恵比寿西1-7-12 ウィンエビス
03-5459-8348
http://www.bakurou.com/
(文/しらべぇ編集部・denco)