日本語学習者が受験する「日本語能力試験」 その最難関レベルの問題とは?
「日本語能力試験」を知っていますか?
これは、主に日本語が母国語でない日本語学習者を対象に行われる、日本語レベルを測るための試験です。「N1」を最高レベルに「N5」まで5つのレベルがあり、年2回、7月と12月に試験が行われます。
「日本語能力試験」は、日本人にとっての英語試験「TOEIC」のようなもので、就職時の募集条件や、大学卒業時の必須条件になっていることもしばしばあります。また、この試験の合格レベルにより、“日本語手当”として給与に反映させている在海外日系企業もあるほどです。
日本語学習者はこの試験に合格すべく、日頃から参考書や問題集などで勉強をしているのですが、その中には一体どんな問題があるのでしょうか。最高レベル・N1の問題集で見てみましょう。
※引用元:劉文照、海老原博 編著『新日本語能力考試N1考試模擬試題(含MP3光盤)』(上海華東理工大学出版社、2011)
●漢字の読み方問題
彼女はとっても美人で、周りのみんなが妬ましく思っている。
1:いさましく
2:たくましく
3:なやましく
4:ねたましく
読み方は違いますが、特に男性にとっては3を選んでも意味が通じそうな選択肢ですね。
関連記事:遠慮しないで、好きな食べ物をはしでキャッチしてください
●正しい単語(主に複合語)を選ぶ問題
あいつは体の異常はないが、悪く言えば恐妻( )にかかったのが実情だ。
1:症
2:状
3:様
4:王
テレビ番組では、「芸能界“恐妻家”王グランプリ」なんて企画もありますよね。“恐妻王”という言葉もいつか使われるようになるかも…?
関連記事:道を知らない、わざと遠回り…タクシーに遠回りされた時に料金の減額は可能?
●正しい単語の使い方問題
「キャッチ」
1:乗客の財布をすろうとする泥棒が普段着にキャッチされた。
2:道を歩くとき、下を向いたら、財布をキャッチした。
3:彼は短い文章で、読者の心をキャッチするのがうまい。
4:遠慮しないで、好きな食べ物をはしでキャッチしてください。
4は、投げられた食べものをお箸でキャッチ! という場面が浮かびそうです。マナー・常識として不正解であることは分かりますが、場面は想像できてしまいますね。
関連記事:【寿司豆知識】ブリ・ハマチ・カンパチの違いを解説! 実は白身魚じゃない?
●正しい語(文法)を選ぶ問題
こんな年では嫁を選ぶチャンスはもう多くありません。家が貧しくても学歴が無くても何でも( )。
1:差し支えありません
2:申し分ありません
3:申し上げません
4:差し伸ばしません
敬語問題は、日本語学習者のみならず日本人にとっても難しい問題です。正解はどれか、解りますか?
日本語学習者向けの問題集ですが、日本人でも満点をとるのはなかなか難しいのが実際のところ。自身の日本語力がどうなのか省みるべく、手に取ってみてはいかがですか?
(文/しらべぇ編集部・ジュンジュン)