【Facebook】「育ててくれた家族に感謝!」に31.9%が「こっちに言わず本人に言えよ!」

2015/10/20 18:00


b8f58a04d487d63d15c56d11ba25c9f7_s


◆あるFacebookへの投稿例

10月20日 21:01(共有範囲:友達)

32才になりました。

右も左もわからず新卒入社した◯◯(大企業)では、まさかの人事部へ配属。が、そこであがくこと4年。

素晴らしい仲間と尊敬できる先輩に出会い、5年目からは新規事業のプロジェクトチームでいきなり2億円の予算を組むことに。あのとき何度も失敗して、笑って、何度語り合ったかわからない素敵なチームに出会い、そしていまの妻と出会いました。

ついに今年は新しい家族もできました。

これからは仕事だけでなく、生まれてきた新しい家族のために邁進していきます!

誕生日を祝ってくれた同期、大学の仲間、それからいつもなぜか勝手に集まってくる濃い飲み会メンバー、LINEとFacebookでメッセージをくれたみなさん。

すべての人に感謝し、◯◯××(名前)は、32年目の人生を邁進していきます!

そして何より、今まで育ててくれた両親に感謝の気持ちを述べたいです!

追伸、誕生日パーティの三次会の記憶がまったくありませんww

なにか問題があった場合は、俺まで直接クレームをおねがいしますww

いいね!123件 コメント47件

mixiの登場以来、普段会えない家族や友人に自分の言葉を届ける場として、強力に機能してきたSNS。ネット上には憎悪や嫉妬、諦念など人間のさまざまな感情が書き込まれるが、ことSNSにかんしては感謝の気持ちを述べる人が少なくない。

特に目立つと言われるのが家族に向けてのものだ。上に挙げたSNSへの書き込み例は、その典型的なもの。家族への感謝は、SNS上では多くのいいね!とコメントを獲得できる一大コンテンツと言えるかもしれない。

関連記事:Facebookの投稿時「誰を意識」しているのか調査!6割の人が気にしていたのは…

◆その書き込み、家族は見てないだろ?

だが、こうした家族への感謝の書き込みに対しては批判的な意見も存在する。SNSでつながっている友人に向けて感謝の言葉を述べるならまだしも、それが見られない両親に向けて投稿することにはたして意味はあるのだろうか、という意見だ。

【SNSユーザー548名】SNSで家族への感謝の言葉を書き込んでいる人を見ると「こっちに言わず本人に言えよ」と思う人の割合

sirabee1020facebook1-1

およそ3人に1人が家族への感謝の書き込みに対し、心のなかでツッコミを入れていたのである。たしかに、高齢者でSNSを使いこなしている人はそう多くない。家族への感謝を直接述べるなら電話や手紙、直接会って告げるのが一番だろう。

だが、SNSはしばしばセルフブランディングの場として使われるという意見がある。ある投稿がなされたとしても、投稿の意図はその投稿内容とは違ったものであるケースが少なくないのだ。

回答者の中には「家族に感謝しているというアピールがウザい」(20代・女性)、「本当に家族に伝える気がない薄っぺらいヤツがやりがち」(40代・男性)といった言外のメッセージを読み取って批判する意見が目立つ。

いずれにせよ、ちょっとした家族への感謝の書き込みすら、3人に1人から批判的な意見を受けてしまうSNSという場は、いまや少し窮屈な空間と言えるかもしれない。

(文/しらべぇ編集部

qzoo【調査概要】
方法:インターネットリサーチ「Qzoo
調査期間:2015年9月25日~2015年9月28日
対象:全国20代~60代SNSユーザー男女548名

 

FacebookSNS調査
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング