「兎追いしかの山~」曲名わかる?バストサイズと記憶力の意外な関係が明らかに
下記の歌詞を見て、みなさんは曲名を即座に答えられるだろうか?
1. 春のうららの隅田川
2. からすなぜなくの
3. 僕らはみんな生きている
4. 兎追いしかの山
どの曲も、幼少期を日本で過ごした方ならメロディや歌詞はもはやDNAに刻まれているのではないかと錯覚するほど、たやすく脳内で再生できるだろう。
ところが、曲名と言われるとちょっと出てこないという方も多いのでは? 全国の20代~60代の男女1400人にアンケートを実施した。
画像をもっと見る
■半数以上は覚えていない…
データを見てみると、4の「兎追いしかの山」を除くすべての曲について、半数以上の人が曲名を覚えていないという結果となった。
「あの曲なんだっけ?」と、モヤモヤした現象を誰しも一度は経験したことがあるだろう。ネットやアプリにフレーズやメロディから曲名を割り出すサービスが数多くあることからも、音楽にとって曲名は常に忘れられがちな存在でもある。
一方で幼少期に刷り込まれたこれらの曲を、成長とともに耳にする機会が減ったにもかかわらず、歌詞と曲名をきちんとひも付けて記憶をしている人がいることも事実だ。
そのような人が持つ傾向について、4つの角度から調査を行ってみた。
関連記事:プロレスラーと元アイドルが絶品寿司で大食い競争!衝撃の◯個完食!
①ごはんを「3食」食べてると記憶力がちがう?
すべての曲で平均よりも5%以上高い結果になっている。「食育」という言葉が取り沙汰される昨今、子供の食生活が学力や運動能力に与える影響力の高さについては多くの専門家も指摘している。
一方、大人にとって安定した食生活を営むことは、成人病やメタボといった健康面での話題に偏りがちだが、同様に、記憶力のパフォーマンスアップに一役買っているという事実も見過ごせない。
続いて、記憶力に直結しそうなこの習慣。
関連記事:ヒントは「カンニング」?偏差値30から司法試験に一発合格した「最強の勉強法」とは?
②読書には老化防止効果があるのか?
こちらも平均してほぼ5%以上高くなっている。読書には老化による記憶力低下を抑制する効果があるそうだが、それを裏付ける結果となった。
続いて、この嗜好品はどうだろう。
関連記事:子どもの名前がひらがなだと違和感アリ!?「ひらがな反対派」の強固な主張
③たばこを吸っている人はどうなのか?
平均よりも覚えている人の割合はやや低いものの、大きな違いは見られず。悪影響が指摘されることが多いが、この調査からは顕著な結果は得られなかった。
最後は、女性に限った質問。
関連記事:若者たちが「子どものまま中年化」?親と同居する20代は◯割も
④豊乳と記憶力は関係があった?
すべての曲で平均を10~15%を超える、圧倒的な結果を示している。残念ながら、豊乳と記憶力の因果関係について明確な根拠を示すデータはない。
しかし、バストアップに良いとされる大豆や鶏肉といった食材には、記憶力を高める効果を持つ栄養素が豊富に含まれているという。豊満な乳房に憧れる世の女性たちの努力が、意外な形で結果を生んだのかもしれない。
(文/しらべぇ編集部・中山)
【調査概要】 方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
調査期間:2015年9月25日~2015年9月28日
対象:全国20代~60代男女計1400名