「なんでやねんアホ!」満員電車で座らない関東人に関西人激怒

2016/01/11 07:00

©iStock.com/Henk Badenhorst
©iStock.com/Henk Badenhorst

満員電車はさまざまなトラブルが起こる場所。しらべぇではその問題を、データとともに紹介してきた。

企業は対策済み?「電車で奥につめない問題」の解決法は…

弱冷房車ならぬ「弱暖房車」を!導入を求める声は5割

イラつく原因はさまざまなようで、「満員電車なのに目の前の席に座らない結果、狭くなって周りに迷惑をかける人がいる」という声がしらべぇ編集部に寄せられた。


画像をもっと見る

 

■半数の人が座らなかった経験アリ

sirabee0111manninn

しらべぇ編集部が全国20代~は60代の男女1353人にアンケート調査を行なったところ、「電車で目の前の席が空いても座らないことがある」と答えたのは全体のちょうど5割。

譲りあう雰囲気になっちゃうことがある」(20代男性)


「本当は座りたくても、近くに高齢者がいたら座れない」(30代男性)


座ると寝ちゃうので。あと、単純に座るのが好きじゃない」(40代女性)


「近くの席が空いて目の前に立っているオッサンが座らなかったので座ろうと思ったが、動けず座れないことは多々ある。オッサン座れよ」(20代・女性)


関連記事:企業は対策済み?「電車で奥につめない問題」の解決法は…

 

■年配女性は遠慮なく座れる

図2
年代別調査では、女性に顕著な傾向が見られた。40代を境に、「座らない」と答えた人が少なっていくのだ。60代の女性になると、68.9%が「電車内で空いた席には座る」と答えた。

足腰が弱くなっていくのもあるだろうが、自分から座る姿勢は確実に増していく様子。

一方、男性は年代別による変化はほとんどない。むしろ、20代の男性がもっとも「電車の中ではできるだけ座る」という姿勢を持っているようだ。


関連記事:弱冷房車ならぬ「弱暖房車」を!導入を求める声は5割

 

■関西人激怒の理由とは

今回の調査で、とくに怒りを示したのは関西出身で、現在東京に住む人々。「エスカレーターの立ち位置」をはじめ、さまざまなもので東京と正反対な価値観と言われているが、電車の中の座り方についても言いたいことがあるらしい。

「ひとり座るか座らないかで狭さが軽減できるのに、『人に譲る』『お年寄りに譲る』ってのが頭に入ってるのか座らない。いらん気遣いやし、はっきり言ってアホやなと思います」(40代男性)


「大阪では優先座席も空いていれば座る。その代わり、お年寄りが乗ってきたら立って座らせる。『なんとなく座る空気じゃない』って理由で座らない人がいることに、上京した当時はびっくりした」(30代女性)


「もしお年寄りがいたって、立っていたい人なら無理に譲らずに、自分が座ればええと思います。『年寄りになると立ち上がるのに力がいる』って言う人もいるし。『普通はこうだから』って枠にはめて考えず、ケースベイケースでやればいいのに」(20代男性)


疑問を提示するものから、中には辛辣とも思える意見も…。満員電車は、それぞれの価値観のぶつかる場所とも言える。知らない人同士が乗り合う場所だからこそ、思いやりの心が求められるようだ。

(取材・文/しらべえ編集部・岡本拓

調qzoo査概要】 方法:インターネットリサーチ「Qzoo
調査期間:2015年12月22日~2015年12月24日
 
対象:全国20代~60代の男女1332名

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

電車調査県民性満員電車
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング