組織の名前は数字を入れるとカッコいい

2016/02/04 19:00

sirabee0204kuroda001

遊びで作った劇団が無駄に4年も続き、そこそこ人気なのでついつい期待に応えたくなり、結果、無駄にスケジュールを圧迫されている俳優/ハイパーメディアフリーターの黒田勇樹です。

毎回1000円なので儲けはありませんが、よかったら観に来てください。

このコラムは、子供の頃から芸能の世界で台本や台詞に触れ続け、今なお脚本家やライターとして「言葉」と向かい合っている筆者の視点から、様々な「言葉の成り立ち」について好き勝手に調べる「妄想的」な語源しらべぇです。



 

■「名前」のカッコよさは大事

sirabee0204kuroda002
©iStock.com/imtmphoto

組織を作るときに、最も重要なのが「ネーミング」。

会社であっても劇団であっても、組織内の小さなプロジェクトチームであっても、警察が捜査本部を置くときに必ず戒名(◯◯地区××殺人事件捜査本部みたいなやつ)を作りますよね。

そこからわかるように、「この組織は何を目的としているのか」と、いうことがわかるネーミングは、参加者のモチベーションやベクトルの統一に役立ちます。

組織のネーミングについて考察する中で、絶対にカッコよくなり、参加者のモチベーションが必ず上がる法則を発見したのでご報告いたします。


関連記事:肉食系30代が走りに惚れた?「新型プリウス」への反応を調べたら…

 

■その法則とは?

それは「数字」を入れること。

創作物の中でも、歌舞伎で古くから人気を博している演目「仮名手本忠臣蔵」の「四十七士」や「青砥稿花紅彩画」の「白浪五人男」、漫画であれば「るろうに剣心」の「十本刀」やワンピースの「王下七武海」など、カッコよさげな組織の名前にはすべからく数字が入っています。

そう考えると日本の四大財閥「三菱・住友・三井・安田」にも、半分数字が入っているのも面白い。


関連記事:プリウスに乗る男性はおごってくれる?HVに乗る人の傾向が判明

 

■なぜ数字が入るとカッコいいのか

筆者が考察するに「絶対的だから」ではないでしょうか? チーム名に数字を入れることで、「揺るがない意思」であったり「選ばれた人材」という感覚を醸し出していることが見受けられます。

皆様も、何か組織をする時には名前に数字を入れてみては如何でしょうか? ちなみに筆者の劇団名は「八幡山ほしがりシスターズ」、ギリギリ8が入ってます。数字のつく地名に生まれて良かった。

(文/ハイパーメディアフリーター・黒田勇樹

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

コラム数字ネーミング組織
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング