音のならない飲み方を検証!汚い人の特徴はしゃくれ

2016/02/04 16:00


食べる時の「クチャクチャ」というそしゃく音や飲み物を飲むときの「ズズズズズー」というすする音など、嫌悪感を感じないだろうか。もし、そんな人が家族の中にいると考えると、イライラはつのるばかりだろう。


画像をもっと見る

 


 

■ペットボトルの飲み方が気になる。

食事中に気になるのはもちろんのことだが、飲んでいる人に接触する回数は数え切れない。「せめて、飲む時だけでも、音に気を使ってくれればいいのに!」と考える人は多いのかもしれない。

しらべぇ編集部が、アンケートサイト「マインドソナー」で調査を行ったところ…botorushirabee

他人のペットボトルの飲み方が気になると回答したのは全体の約20%であった。女性にいたっては、33%である。気にしずぎと言われればそれまでなのだが、毎日のこととなるとそのストレスは計り知れないだろう。

敏感な人はそしゃく音が我慢できずに「殺してやりたい!」と思ってしまうこともあるらしい。もしかしたらあなたも「今すぐ首を絞めて止めてやりたい」と思われているのかもしれない。

自分の身は自分で守るためにも、まずはペットボトルの飲み方から正しておくことが先決だ。


関連記事:【マジかよ】人生で一度もコカ・コーラを飲んだことがない人の割合がスゴい

 

 

■「しゃくれ」に見えない美しいペットボトルの飲み方

まずはこちらを見てほしい。

sd_compressed
画像はYouTube「【アクエリアス】TVCM「夏の渇き」篇 15秒 AQUARIUS TVCF 」のスクリーンショット

ペットボトルを飲むときに上唇がペットボトルの中に入るのは、ごくごくと男らしい飲み方。しかし、やや顎が「しゃくれ」て見えてしまう。また、飲みながら空気が抜けないため、口から離すときに「ポンッ」と音がなるので注意が必要。

fasgasg_compressed
画像はYouTube「リプトンTVCM 『私は、朝の紅茶です。』篇 15秒 」のスクリーンショット

ペットボトルの口を下唇に乗せ、押し付けないように頭ごと傾けると、飲みながら空気が抜けるため飲み終えたときに音がすることもない。

比べてみるとその違いは一目瞭然。もしかしたら、無意識にその人の印象が変わる部分なのかもしれない。

(文/しらべぇ編集部・ふふふふ

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

調査飲み方しゃくれ
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング