
フジテレビ系列で約20年にわたり放送されているバラエティ番組『めちゃイケ』。前身の『めちゃモテ』が好評となり、土曜8時のゴールデンに進出。
個性あふれる出演者やユニークな企画が視聴者に受け入れられ、フジテレビの看板番組に成長。安定した人気と視聴率を誇っていたが、最近は低視聴率と高額ギャラで「お荷物」扱いされることも多くなってきた。
現在のところまだ発表されていないが、3月いっぱいでの打ち切りも噂されている状況。仮に放送終了となれば、ひとつの時代が終わることになる。
どんなに人気のある番組でも最終的には終了する運命にあるが、惜しまれるタイミングで止めるか、視聴率が低下するまで続けるかの判断が難しいだろう。
■終わってもいいと思う長寿番組がある?
しらべぇ編集部では全国の男女に「終わってもいい長寿番組があるか」聞いてみた。
結果、各世代で20%から30%程度の人が「ある」と回答。50代、60代はその割合が約35%にまで到達している。どうやら年齢が上がるほど、終わってもいい長寿番組があると考えている人が増加するようだ。
関連記事:元めちゃイケファン三中卒業特番に激怒「イジメで視聴率を稼ぐ最低の番組」
■具体的に聞いてみると…
具体的にどの番組を「終わってもいい」と考えているのか聞いてみた。
長年放送されていると番組の全盛期と現在を比較する視聴者が多く、過渡期を過ぎた番組内容を物足りないと考える人が多いようだ。
現時点ではフジテレビで25年間放送されていた『ライオンのごきげんよう』の終了が発表されているが、他の長寿番組の動向については不明である。
(取材・文/しらべえ編集部・佐藤 俊治)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
調査期間:2016年2月20日~2016年2月24日
対象:全国20代~60代の男女1348名