『ONE PIECE』に登場したキャラ名が強烈!忘れられないワケ

2016/04/21 20:00

黒田勇樹

映画を撮る際に行き詰まると、参考書としてジャンプを穴が開くように読む俳優/ハイパーメディアフリーターの黒田勇樹です。

このコラムは、子供の頃から芸能の世界で台本や台詞に触れ続け、今なお脚本家やライターとして「言葉」と向かい合っている筆者の視点から、さまざまな「言葉の成り立ち」について好き勝手に調べる「妄想的」な語源しらべぇです。



 

■『ONE PIECE』にとんでもないキャラが登場!

ONE PIECE
※画像は『ONE PIECE』公式サイトのスクリーンショット

今週の『ONE PIECE』に、とんでもないネーミングのキャラクターが登場しました。その名も、

サリー・ナントカネット


なに、このわかりやすい名前! 「パンがなければケーキを」で有名なフランス王妃「マリー・アントワネット」のモジリなのでしょうが、ひとページひとコマにしか出てこないキャラクターに、このネーミングはなかなかできません。

実際、王妃というキャラクターなのですが、そのキャラクターが高貴な人物であることを全体的な名前の響きで、そして「どうでもいいキャラクターであること」を「ナントカ」の部分で表す。ひと文字も無駄のないネーミングです。

さらに、「忘れられない名前にする」ということで、このインパクトを残すということは、逆に今後再登場し「どうでもよくなくなる」可能性すら感じます。

いわゆる、読者や観客に誤解をさせておいて衝撃を与える「ミスリード」を、こんなに面白おかしくスマートにやってのけるからこそ、この漫画は日本一売れているのではないでしょうか。


関連記事:迫力を表す言葉「ド」「超」の使い方に混乱 厄介なのは…

 

■作者が登場人物になぜその名前をつけたのか

『笑うセールスマン』の喪黒福造は、死を思わせる「喪」と「黒」で不吉に思わせておき、下の名前で「福を造る」。作品の不条理さをまんべんなく表しています。

『Dr.コトー診療所』の主人公である五島健助は、「孤島で、健康を助ける」。響きと意味が完璧にキャラクターを表しています。

「名は体を表す」と言いますが、表現をする人間はそれをいかに逆手に取れるかで、一流かどうかが決まっていく。

「作者がどうしてそのネーミングをしたのか」


そう考えてみると、さまざまな創作物をより楽しめるのではないでしょうか。

(文/ハイパーメディアフリーター・黒田勇樹

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

コラム名前言葉ONE PIECE
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング