まるでボージョレヌーボー?台風を表現するNGワードと規則とは

2016/09/20 08:30


sirabee20160919taihu1

今年、日本に上陸した台風はすでに5個を記録。今発生している台風16号も九州に上陸し、日本を縦断するのではと言われている。

これだけの数が上陸するのは、ここ10年で最多だ。



■「当たり年」は不適切

「今年は台風の当たり年」なんて言葉を目にするが、実は不適切な表現。

当たり年の意味は「農作物の収穫が多い年」「幸運に恵まれた年」であり、被害をもたらす台風がたくさん来ても『幸運』と感じる人はいないだろう。

また、最近は「弱い台風」という表現も廃止されている。これは、「弱い」=雨風がそうでもないと連想させ、危険性を過小評価した人が被害に遭うケースが多かったため。


関連記事:3つの台風が一度に来るから「台風一家」?誤解していた割合は…

■まるでボージョレヌーボー?

そんな中、ここ最近の台風報道が「まるでボージョレ」と話題になっている。

確かに、「○年に一度の〜」という表現を聞くと、不謹慎ながらボージョレを思い出してしまう。

今年の台風に関して特徴的なものをまとめると、以下のように。

・1号:統計がある1951年以降、過去2番目の(発生の)遅さ

・10号:観測史上初めて東北地方太平洋側に上陸
   8月中に日本列島に4個も台風が上陸するのは観測史上初
   観測史上初めての事態(進路)

・14号:今年最強、史上最強、スーパー台風


ちなみにここ最近のボージョレはこうだ。

・2011年:近年の当たり年である2009年に匹敵する出来
・2012年:史上最悪の不作だが品質は良い
・2013年:みずみずしさが感じられる素晴らしい品質
・2014年:2009年を超える50年に一度の出来
・2015年:今世紀で最高の出来


やっぱり、なんとなく似ている。


関連記事:台風が帰宅ラッシュを直撃 原宿駅に倒木で山手線が全線で運転中止

■表現ってどうやって決まる?

「猛烈に強い台風」などはよく聞くが、どうやって決まっているのだろうか。

実は、これらを決めているのは気象庁。

台風のおおよその勢力を示す目安として、風速(10分間平均)をもとに台風の「大きさ」と「強さ」 を表現する。 「大きさ」は強風域(風速15m/s以上の風が吹いているか、吹く可能性がある範囲)の半径で、 「強さ」は最大風速で区分している。

<強さの階級分け>

・強い:33m/s以上~44m/s未満
・非常に強い:44m/s以上~54m/s未満
・猛烈な:54m/s以上


<大きさの階級分け>

・大型(大きい):500km以上~800km未満
・超大型(非常に大きい):800km以上


台風の大きさと強さを組み合わせて「大型で非常に強い台風」のように呼んでいるのだ。つまり、この情報だけで台風の大体の規模がわかるということ。

今北上している、台風16号は非常に強い台風。被害には十分に気をつけたい。

・合わせて読みたい→3つの台風が一度に来るから「台風一家」? 誤解していた割合は…

(取材・文/しらべぇ編集部・たつきあつこ

台風
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング