清水富美加で注目 宗教は人を幸福にする?不幸にする?
12日に突如、「幸福の科学」への出家を発表し、大きな話題を集めている女優・清水富美加。17日には、『全部、言っちゃうね。』と題した告白本もスピード出版している。
その中で、「7年間、死にたいと思ったが、出家して以降はそう思うことがない」といった記述も。
本人としては幸福を感じているのかもしれないが、一方で、すでに撮影済みシーンがあった映画が撮り直しになるなど、周囲には不幸をもたらす出来事だったとも言える。
実際に宗教は、人を幸せにするのか? むしろ不幸をもたらすのか? しらべぇ編集部が全国20〜60代の男女1,400名に調査したデータから見てみよう。
画像をもっと見る
■宗教を信じている人は7割
まず、伝統宗教・新興宗教をふくめ、何らかの宗教を信じている人は7割に迫る。あまり日常生活に宗教的なにおいを感じにくい日本ではあるが、無宗教の人は少数派のようだ。
関連記事:日本人がおじぎをする理由はなぜなのか チコちゃんがルーツに迫った
■無宗教の人は不幸を感じている?
宗教を信じている人・無宗教の人、それぞれに対して「今の自分が幸せだと思えない」割合を調査したところ…
宗教を信じている人で「今が不幸」と考えている割合は、3人に1人。一方、無宗教の人では5割に迫った。
本人の自覚という意味では、何かの宗教を信じている人のほうが、今の生活を幸せと受け入れやすい傾向が見える。
日本では、信教の自由が認められており、それぞれが幸福を追求する権利も憲法13条で認められている。
一方で、宗教の中には教義が先鋭化したものもあり、幸福を追い求めた結果、周囲が不幸になる場合がないとは言えない。また、7割が信じている宗教も、それぞれ教えが異なるだろう。
宗教が、他の宗教や無宗教の人をふくめた社会と共生していくためには、「自らの幸福と他者の不幸」のバランスをとることが求められるのではないだろうか。
・合わせて読みたい→坂上忍、清水富美加に「配慮がない子」 小林麻央と比較し非難の声
(文/しらべぇ編集部・あくむちゃん)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
調査期間:2017年1月20日~2017年1月22日
対象:全国20代~60代の男女1,378名(有効回答数)