パワースポットで癒される…神社やお寺は都会のオアシス

パワースポットの神社やお寺は観光名所でもあると共に、自然豊かな癒しの空間

2017/04/29 22:00

(oneinchpunch/iStock/Thinkstock)

初詣や観光などで訪れる場所であり、日本の代表的な文化のひとつでもある神社や仏閣。

信仰としてのお遍路や、近年流行っている御朱印やパワースポット巡りのほか、花の名所があるなど、人によって訪れる理由はさまざま。

特別なことがなくても、日常の中に神社や仏閣を訪れる習慣を持つ人も少なくないだろう。

しらべぇ編集部は全国の20~60代の男女1,332名を対象に、「神社やお寺によく行く」という人の割合を調査した。



 

■30代女性は神頼みしない?

全体では25.3%と4人に1人が、「神社やお寺によく行く」と回答。

男性は24.9%、女性は25.7%で、わずかながら女性が多いがほぼ差はみられない。

しかし、性別・年代別で見てみると

全般的には女性が男性より多いのに対し、60代は男性が35.1%、女性が32.6%で2.5ポイント男性が多く、30代では男性が23.5%に対して女性は18.7%と4.8ポイントの開き。

30代女性が最も低いのは、単に子育てなどで忙しいのか、それとも「神頼みしない」何かがあるのだろうか。

特徴別で見てみると

高い値を示したのは「元ヤンだ」の47.4%。ヤンチャをしていた時期を過ぎ、まじめにがんばる元ヤンに神社やお寺は意外だけど似合いそう。

次いで「外国人と恋愛したことがある」46.0%。日本では宗教や政治の話は好まれないが、海外ではむしろそうしたスタンスについて語るケースも多い。また、日本の文化を紹介する上で、欠かせないスポットでもあるだけに訪れる機会は多そう

そして、「占いが好きだ」が45.8%。宗教も古くは神のお告げを民に伝える面もあり、占い好きとの相性は良さそうだ。


関連記事:加護亜依、家族で江ノ島散策 「こんなママ羨ましい」「脚細すぎ!」

 

■リフレッシュに最適

実際に「神社やお寺によく行く」という人の話を聞いた。

「学生時代から、神社やお寺巡りをするのが好きですね。カメラも趣味なので、よく境内や寺院の庭の写真を撮りに行きます。花のある時期はもちろん、緑の濃い季節も、冬枯れの頃も、それぞれ味わいがあっていいですよ。


初詣やお祭りなどで賑わいがある時は、それはそれでいいですし、人が少ない時の静謐な雰囲気も素敵です。神様や仏様がいるところとして大切にされている場所ですから、やはり特別な空気感があってリフレッシュできます」(40代・男性)


「旅先などの観光で訪れることもありますが、近所にも大小さまざまな神社があって、よく行きます。都市部だと公園でも緑が少ないことがありますが、神社やお寺の敷地は古くからの樹木などもあって、なんとなく癒されます。


特に宗教を持っているわけではないけど、お参りすると気持ちが落ち着くというか、いいことがあればお参りして感謝したり、あまり良い状態ではない時は神頼みもしてみたり…そうすることで切り替えられるというか、気分的なものですけど、メリハリがつく気がします」(30代・女性)


ゴールデンウイークなど国内旅行で、観光地である神社や仏閣を訪れる人も多いが、旅の予定のない人も近くのお寺や神社へ散歩がてら訪れてみると、意外とリフレッシュできるかも。

・合わせて読みたい→桃太郎は愛知県出身!?「桃太郎神社」がすごかった

(取材・文/しらべぇ編集部・くはたみほ

【調査概要】 方法:インターネットリサーチ「Qzoo
調査期間:2017年3月24日~2017年3月26日
対象:全国20代~60代の男女1,332名(有効回答数)

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

お寺神社パワースポット調査仏閣お遍路御朱印
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング