新人に「自分で考えろ」を言うべきでない理由に納得の声殺到

上司に言われてイラッとする言葉の中でも上位。

2017/05/13 16:30


(sunabesyou/iStock/Thinkstock)

早いもので2017年になってからもう4ヶ月が過ぎた。新社会人になった人の間でも、徐々にモチベーションや仕事の出来に差がつき始めている頃ではないだろうか。

今、ネット上で「新人の教育」に関するブログ投稿が話題になっている。



■新人に「自分で考えろ」がダメな理由

はてな匿名ダイアリーに投稿された「自分で考えろは新人に使ってはいけないと思う」というエントリー。この言葉は部下(新人含む)に対して上司が言いがちな文言だが、投稿者は以下の理由で「自分で考えさせると伸びない」と指摘する。

新人に任せられる仕事はそもそも単純作業であり、すぐに答えや手順を教えてやったほうがいい


・新人にもともと考える余地もあまりなく、右も左もわからない彼らから劇的な改善策が出てくるわけがない


・自分で考えさせたところで、無駄に時間がかかって間違えるのがオチ


・「自分で考えろ」と言ってしまうことで、仕事に対して恐怖感、緊張感を覚えさせ、怒られる恐怖から聞くべきことを聞くこともできなくなる


・中には自分で考えて正しい答えを出せる人もいるが、もともと優秀なだけで指導が良かったわけではない


そして、投稿者は「一通りの作業は考えなくてもこなせるぐらいの知識をつけてやれば、人間なんて自然に色々考えるようになるもんだ」と述べ、投稿を締めくくった。


関連記事:3人に1人が「自分の仕事に印鑑必要」 疑問持ちながら押している人も

■共感の声集まる

この投稿に対し、共感の声が多く寄せられることとなった。以下、一部を紹介すると……

・仕事にもよるんだろうけど、きっちり手順守ってルーチンワークしてると、ある日突然手順の意味がズバッと分かったりすることがあるから不思議だよな


・最初は手順を教えながらその仕事のそもそもの目的や背景を理解徹底させると放っておいてもそのうち自分で考えて何か言ってくるようになるよ


・面倒見がいい人や指導がうまい人は、「自分で考えて」とか言わない傾向にあると思う


一方、すべてを教わることに対しては疑問を持つ人も。

・半分は同意だが、大学を出た20代の人間が全くの白紙で一から十まで教わるという前提が当然とは思わない


また、中には自身の体験談を話す人の姿も多く見られた。それだけ、よく聞く台詞ということなのだろう。

・新卒の時、「仕事のやり方は先輩から盗め」って言われたので共有フォルダに入ってた先輩の仕事のドキュメントの書式やらなにやらコピーして使ったらてめえナメてんのかって胸ぐら掴まれた


・おっさんでも新しい仕事は新人なのに、自分で考えることになっててハードモードです


次ページ
■上司から言われてイラッとする言葉ランキング
上司パワハラビジネス教育仕事部下
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング