ジャイアントパンダとレッサーパンダ どっちも「パンダ」の不思議

上野動物園の新しい仲間、ジャイアントパンダの「香香(シャンシャン)」。調べてみたらわかったパンダの謎! 黒田勇樹のコラム

2017/10/15 22:00


 

■パンダは「竹を食べるもの」の意味

調べてみたところ「パンダ」の語源は諸説あります。

その中のひとつでは、ネパール語で「竹を食べるもの」の意味から来ているらしく、ジャイアントパンダが笹や竹を食べることは有名ですが、レッサーパンダも笹が主食なんですって!

さらに、発見されたのは小さいほうが先。見つかった当初は「パンダ」と呼ばれていたものの、後に大きいほうの「ジャイアントパンダ」が見つかり、そちらが「パンダ」として有名になりすぎたため区別するために、小さいのに「レッサー」がつけられた、とのこと。


関連記事:パンダ愛あふれる『ぱんだんご』が話題 店主のこだわりを直撃

 

■違う種でも同じ名前

現在では全く別の動物と判明していますが、発見当初は食事の好みや手の形から、同種と思われていたパンダ2種。

こんな事情で「大きいほう」と「小さいほう」に名前がつけられてしまった様です。

「馬場さん」だったら、ジャイアント馬場が有名になりすぎて「小さいほうの馬場」と呼ばれている感じですね。

中々、屈辱的! 頑張れレッサーパンダ!

・合わせて読みたい→たった1人しかいなくても友”達”? 気になる「ダチ」の使い方 

(文/ハイパーメディアフリーター・黒田勇樹

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

コラム黒田勇樹パンダジャイアントパンダレッサーパンダ香香
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング