
カルビーが47都道府県の味を、ポテトチップスで再現中だ。
北海道の『山わさび味』や、山形県の『山形芋煮味』などどれも美味しそうなものばかりなのだが…11月に発売する味が「ヤバすぎる」と話題になっている。
■栃木県名物『しもつかれ味』
そのヤバすぎる味とは、11月13日から発売される栃木県名物『しもつかれ味』。
『しもつかれ』とは酒粕や刻んだ野菜で鮭の頭などを煮込んだ郷土料理だが、「ゲロの味がする」という人もいる、好みわかれ系の味なのだ。
過去にもしらべぇ編集部で作ったしもつかれをよく嘔吐するお笑い芸人に食べてもらったところ、口に入れた瞬間にトイレ直行で吐くほど、ゲロの味に似ているらしい。
■カルビーの勇気は称えるべきだが…
そんな料理をポテトチップスにしてしまったカルビーの勇気は称えるべきだが、あまりに再現度が高すぎて吐く人が続出したらヤバそうだ。
これはヤバいぞきっと
栃木県民しか知らないと思うけどしもつかれって食べられるゲロだから pic.twitter.com/CFD2drobnN— 髙橋聖龍Lv22 (@tabun_seiryu) October 27, 2017
https://twitter.com/tennismoriko/status/923744694252666880
https://twitter.com/tukumoyasohachi/status/923578872938950656
ツイッターの声を見てみても、ヤバいといったコメントが続出。ある意味、いままでで一番注目されているご当地ポテトチップスかもしれない。
■注目せざるをえない味
栃木県をはじめとした、しもつかれに馴染みのある地域の人たちが「なつかしの味」と感じて絶賛されるのか? それとも前代未聞のヤバすぎる味になってしまうのか? いまから注目せざるをえない味である。
ちなみに、しらべぇ編集部の予想では、カルビーの公式ツイッターのコメントで使われた顔文字「(*゚∀゚*)」から“わかってやっている”確率が高い。きっと「ものすごくウマい」か「ものすごくヤバい」かどちらかだろう。
・合わせて読みたい→函館の大人気ハンバーガー店ラッキーピエロ 最強メニューは「やきそば」らしい
(取材・文/しらべぇ編集部・熊田熊男)