
5日、TBS系ドラマ『日曜劇場 陸王』の第3話が放送された。先週に引き続き、今週も男たちの熱きドラマに感涙する声が広がっている。
■「シルクレイ」の硬さ調整に苦戦
宮沢(役所広司)の説得によって、オリジナルランニングシューズ「陸王」開発に必要なソール部分の素材「シルクレイ」を使用することができることになった「こはぜ屋」。
自身も開発チームに加わった飯山(寺尾聰)だったが、思わぬ苦戦を強いられることになる。「シルクレイ」の硬さをランニングシューズに適したレベルに調整することが難しかったのだ。飯山は宮沢の息子・大地(山崎賢人)を助手に、寝る間も惜しんで開発に没頭する。
そんな中、大地に二次面接通過の電話が。しかし、連日の徹夜作業で寝坊してしまい、面接を受けられないまま終わってしまう。この結果、自暴自棄になった大地。飯山に対して批判的な態度をとる。
しかし、そんな大地に対して宮沢は強く言ってしまったことを謝りつつ、彼を連れて深夜の工場に。すると、そこにはひとり実験を続ける飯山の姿があった。黙って格闘し続けるその背中に後押しされる形で、大地は再び実験に参加。
その後、宮沢が妻の美枝子(檀ふみ)に渡されたコーヒーが冷めて味が変わっていたことがひらめきにつながり、飯山と大地は無事、「陸王」のソールを完成させた。
関連記事:『陸王』本物にしか見えない! 役所広司・寺尾聰の熱演に視聴者感動
■父と息子の物語にネット大感動
大地を思うがゆえに、これまで彼に強くあたってきた宮沢。大地もなにかにつけ反抗し、素直になれないでいた。
だからこそ今回の成功は親子の距離をグッと近づけたと言えよう。ネット上でも……
「だいち、、、よくやった」
役所広司と山崎賢人親子に泣いたー!
2人のシーンほんっと好きだぁ。
来週は新たな仲間が増えそうだし、あー待ち遠しい(^o^)#陸王— じゃんぷ (@ringokomatsuna) November 5, 2017
オッサンとオッサン
若者とオッサン
父と息子色んな男の友情が盛りだくさんで感動させてくるから心臓しんどい(笑)
そして、ここに茂木ちゃんと村野ちゃんが加入しちゃうんでしょ?
次回からブラジャー外して見ないとな(笑)#陸王
— てんこ (@U_Viole_T) November 6, 2017
https://twitter.com/mari_suzuki_/status/927146907683581952
と、「父と息子」の物語に感動の声が広がっている。