「言葉遣いが悪い」 女子生徒7人の髪を切った教師に「立派な暴力」の声

女子カヌー部顧問で20代の女性教諭が「言葉遣いなど悪い」ことを理由に、女子生徒7名の髪をハサミで切っていたことがわかった。

2017/12/20 05:30


(DAJ/iStock/Thinkstock)

教師と生徒の関係は信頼で成り立っている。教師はときに、生徒に「指導」することもだろう。しかし一部では、教師という立場を利用した「誤った指導」をしてしまうことも。

香川県での女子カヌー部で起こった、とある事案が話題になっている。



■指導の一環で「髪を切る」

同県の高校で、女子カヌー部顧問で20代の女性教諭が8月の合宿中、生徒たちに「言葉遣いが悪い」ことを理由に、同校を含んだ3高校の女子生徒6人と、中学の女子生徒1人の髪をハサミで切っていたことがわかった。

女性教諭は、特定の言葉を口にするごとに髪を1センチ切るとし、合宿最終日に該当の女子生徒7人の髪を切ったという。教師の行動に納得できず、その場で拒否した2人には自ら切るよう指示し、その後2人は髪を切った。

また報道によれば、女性教諭は一件について「選手を強くしたいというプレッシャーがあった」反省する一方で、「お互いゲーム感覚だった」と話しているという。

同校は女性教諭の指導について「不適切」とし、9月に教諭をカヌー部顧問から外して生徒や保護者たちに謝罪。県教委も教諭に口頭で厳重注意した。


関連記事:教諭が生徒と殴る約束を交わして実行 市教委は「あるまじき行為」

■「立派な暴力」と厳しい声

報道を受け、ネット上では女性教諭の「髪を切る」という、行き過ぎた指導について批判の声があがった。

・指導する教師という立場で「罰ゲーム」をするのは、立派な暴力だと思う


・最近の子供たちの言葉遣いが悪いのは納得できる。だからといって髪を無理矢理切るのは傷害でもおかしくない


・生徒たちの髪を切ったところで、技術が上がるわけでも生活態度そのものが変わるわけでもないのに。ただのエゴ


・厳重注意で済まされる問題じゃないだろ。髪を切るって昭和じゃあるまいし


関連記事:「叱られて腹が立った」 中学生がレンガで教師の頭を殴り死亡させる

■「おかしい教師」が増えている?

ネット上のコメントの中には「最近の教師はおかしい」「指導を履き違えてる」と、教師の質を指摘する声も。

しらべぇ編集部が全国20〜60代の男女1,348名に「教師」について調査したところ、6割以上が「おかしい教師が増えていると思う」と回答した。

20代男性を除き、すべての年代で過半数を超える結果となっている。


「指導」に対する考え方が生んだ今回の一件。「無理矢理でも罰を与える」という指導方法は、体罰や強要することに厳しい昨今では適切な指導とはいえないだろう。

・合わせて読みたい→「希望してない食事代を払わないといけないのか」 給食費未納対策の実態とは

(文/しらべぇ編集部・シマウマ姉さん

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2017年8月25日~2017年8月28日
対象:全国20代~60代の男女1348名(有効回答数)
部活教師指導ハサミ
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング