正月の風習と言われても…おせち料理をおいしくないと思う人たち

時代は流れ、正月に保存食は必要がなくなった。

2017/12/27 11:00

おせち,お正月

正月の食事といえば、やはりおせち料理だ。おせち料理を毎年楽しみにしている人がいる一方で、あまり好きではないとの意見もある。

しらべぇ編集部では、全国20〜60代の男女1,344名に「おせち料理について」の調査を実施。

「おせち料理はおいしくないと思う」と答えた人は、全体で34.2%とそれなりにいるようだ。



 

■冷たくておかずにならない

性年代別で見ても、そこまで大きな差はない。

おせちおいしくないグラフ

老若男女問わず、おせちをおいしくないと思っている人が一定数いるのだ。

「寒い時期に、冷たいものを食べても嬉しくない。うちの正月は、みんなでそろって鍋を囲むのが定番」(40代・女性)


「食事として食べるには、おかずにならない。お酒を飲む人には、いいかもしれないけど」(20代・女性)


おせちは正月に家事をしないために作る、保存食。しかし、食品の保存技術が向上し、デパートやスーパーも2日から営業をするところが増えている。現代はおせちを作らなくても困らないのだ。

「用意が大変なわりに、子供が喜ぶようなものはない。結局は正月に他のものも用意するので、今は数品作って、夫とちまちまと食べるくらい」(40代・女性)


関連記事:一度ハマると抜け出せない… 奥深き焼肉材料店の世界とは

 

■味付けの工夫でおいしく

おせちを好きと答えた人も、まだまだ多い。

「栗きんとんや数の子などは、けっこう好き。普段あまり食べるものではないし、年に1度の贅沢かな」(40代・男性)


おせちをおいしいと感じている人からは、味付けを変えればいいとの意見が。

「市販のものは、見た目は豪華だけど味がいまいち。あの濃い味付けを和らげるなど工夫すれば、結構おいしくなる」(50代・女性)


長期間保存させるために、昔からおせちは味付けが濃い。そのために現在ならば、おいしい味を優先して作っても問題はないのだ。


関連記事:北海道のアンテナショップ店員が激推し ウマさ限界突破のある商品とは…

 

■洋風など変わり種おせちが人気

おせちは自分で作らずに、デパートや取り寄せなどで購入する人も多い。近年は「洋風おせち」など、型にはまらない変わり種を販売しているところもある。

「普通のおせちは子供があまり食べないので、イタリアンのおせちを購入。すると自ら箸を伸ばして食べるようになったので、それからは洋風を買うようにしている」(30代・女性)


もはや重箱に入っていれば、なんでもありなのかもしれない。味は賛否があるおせちだが、縁起物であるには間違いない。まだまだ正月の定番として、受け継がれていくのだろう。

・合わせて読みたい→

(文/しらべぇ編集部・ニャック

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2017年12月15日~2017年12月18日
対象:全国20~60代の男女1,344名 (有効回答数)

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

食事正月おせち料理調査
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング