丸山ゴンザレスが「九州裏社会」取材で学んだ人脈の重要性と活かし方

ジャーナリスト・丸山ゴンザレスが九州の裏社会を取材したときに学んだ「人脈」の真実。

2017/12/30 14:00


 

■幹部から直接電話が

丸山ゴンザレス

さて、取材が動いたのは突然のことだった。 幹部クラスの方から、私の携帯に「●●ってモンだけど……」と電話が掛かってきたのだ。

驚いて、電話を落としそうになったが、おかげでその方から本部の方にも繋がって……かなり深いところまで取材に行けることになった。

この取材はフリーランスになった私にとって胸を張って成功した取材といえるだろう。ここまで上手くいったのは、アフターファイブの時間を使って身につけていった自己流ジャーナリストスキルだと思う。

もう少し汎用的に言い換えると「仲良くなった人の意地&管理」ならわかりやすいだろうか。人脈を作るだけではなくて、どう使うのかは大事である。

しかし、使うだけではなく、ケアして維持していかなければ、いざ、使いたい時に相手にされないなんてことも起きるだろう。別に特別なことをする必要はない。面倒臭がらないで、社会人として最低限の礼儀と相手への敬意を持っておきたい。

ちょっと堅苦しくなったが、様々な取材スキルがここで相当鍛えられ、ノウハウとして確信に至ったものも多かったと思っている。 それにしても、九州男児の男気を見せつけられた思いだった。


関連記事:加藤綾子、取材先での服装に驚きの声 「破れてない…?」

 

■九州のヤクザ社会の特異な現実を目の当たりに

うまくいった九州ヤクザの取材だが、その過程は肝を冷やす場面が多かった。本部事務所に行ったときは本当にすごかった。

黒スーツの人たちが玄関から会議室までズラリと並んで、私が歩くとパッパパッパと順々に頭を下げていくのだ。 (さすがに地方の実力ある武闘派ヤクザだな) ビビりながらも、インタビューを重ねていく。

熱が入ってくると当初のビビリ気分もどこかへ吹っ飛んでしまった。とにかく、核心に迫る言葉を引き出そうと、あの手この手で迫っていく。 濃密な時間が過ぎ去って、残ったのは達成感だった。

「駅まで送りましょうか?」 幹部の方から申し出があったが、レンタカーで近くまできていたこともあったので、丁重にお断りした。

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

次ページ
■突如パトカーが登場
警察九州パトカー取材出版社暴力団人脈丸山ゴンザレスクレイジージャーニー裏社会フリーライター
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング