「男性が奢るのは当たり前」と言う女性はNG? 「奢らないなら遊ぶ価値はない」の声も
女性が「男性が奢るのは当たり前」と言うことに疑問を投じた投稿が話題に。

(vitchanan/iStock/Thinkstock/写真はイメージです)
男女のデートで何かと物議を醸している「お会計」問題。「男性がおごるべき」と考えている女性も少なくないが、一方でそういった意見に疑問を抱いている女性がいるのも事実だ。
この問題について、女性向け匿名掲示板『ガールズちゃんねる』でのとあるトピックが話題になっている。
■「男は奢って当たり前」を言うのはおかしい?
投稿者は「女性が着飾るのは当たり前、家事をするのは当たり前」といった「女性らしさ」の価値観を押しつけられることを女性たちは嫌がると主張。しかし一方で「男は奢って当たり前だと言うことは許されるのでしょうか?」と、「男性らしさ」の価値観を押しつける女性たちに疑問をもっているようだ。投稿者によれば、こういった考えは年配の女性に多いという。
さらに投稿者は「私は奢ってもらえたらとても感謝しますし嬉しいです」と前置きしたうえで、「当たり前とは思いません。当たり前って思考の人はなんだか怖いように感じます」と自身の考えを述べた。
■「今どきそんな考え方の人いるの?」
投稿を受け、ネット民からは「奢られて当たり前はおかしい」「当然割り勘」と投稿者に賛同する意見が数多くあがった。
・今時そんな考え方の人いるの? 私の周りの年配女性はみんな男性がいても「ここは私が払う」と退かず結局割り勘してるけど
・奢ってもらって当たり前だとは思ってないよ。でも出してくれたなら素直に ありがとうと言うし。今までも奢ってもらう事が多かったけどそれを当たり前だと思った事なんてない
・まあね 自分が女らしさを求められるのが嫌なら、相手に男らしさを求めちゃダメだよね
・ぶっちゃけ昔は奢ってもらって当たり前くらいに思ってたけど、本当に相手のこと大切だったら奢ってもらってばかりだと悪いと思うし、自分も出したいって思うようになりました
■「奢らないなら遊ぶ価値はない」
一方で、男が奢って当然とは思わないという意見の中にも「それでも奢ってほしい」との声も。やはり一部の女性にとっては「奢ってもらえること」が自身のステータスや男性の評価につながるといった意見もみられた。
・奢られて当たり前とは思わないけど割り勘しかしない男を彼氏にしたいとは思わないかも
・女友達たちはもっぱら男性に全部出させることが当たり前みたいに言ってた
・奢ってもらって当たり前じゃないから嬉しくて、その人を特別だと思える。割り勘にされたら、あ、そこまで好きじゃないんだ。じゃあ解散(笑)て感じ
・男だから奢れとは思わないけど奢ってくれないなら遊ぶ価値はないので遊ばない
■デートのお金は男性が払うべき?
しらべぇ編集部が全国20〜60代の男女600名に「デートの費用」について調査したところ、「男性が払うべきだと思う」と回答したのは、男性の4割、女性は3割。
男性のほうが「払うべき」と考えている割合が多いようだ。とはいえ、女性でも3割が該当するなど、投稿者のいうように「当たり前」と考えている女性たちもいることがわかった。
「デートのお金は払うべき」と男性に伝えるのはどうかと思うが、「払ってくれる男性が好き」と考える女性がいるのも事実。結局のところ、男性の器量にかかっているということなのだろうか。
・合わせて読みたい→7~10センチ増しは当たり前!「厚底女子」がやたら増えすぎ?
(文/しらべぇ編集部・シマウマ姉さん)
対象:全国20代~60代男女計600名