館内放送で呼び出しも…レジでお釣りをもらって商品を忘れた経験談

完全に忘れきってしまい、館内放送をされる場合も。

2018/01/05 05:00

(nikoniko_happy/iStock/Thinkstock)

お釣りをもらったことで満足してしまい、商品を受け取らずに帰る人がまれにいるという。

そこでしらべぇ編集部では、全国20〜60代の男女1,344名に「商品の購入について」の調査を実施。

「レジでお釣りだけもらい、商品を忘れたことがある」と答えた人は全体で30.4%と、やはりそれなりにいることが判明したのだ。


画像をもっと見る

 

■商品を持った店員が追いかけてくる

性年代別では、どの年代でも女性のほうが多い結果である。

お釣りもらって商品を忘れる性年代別グラフ

ショッピング好きは女性に多いので、やらかす機会が増えるのは仕方がないといえるだろう。

「お釣りをもらって帰ろうとしたら、『お客様、商品を…』と呼ばれることはまれにある」(30代・女性)


「一度、完全に忘れてしまって、商品を持った店員さんが走って追っかけてきてくれた」(20代・女性)


関連記事:見ているだけで飽きない 女性の7割以上が「100円ショップが好き」

 

■弁当を温めてもらっているうちに忘れる

どのような買い物のシーンで、商品を忘れてしまうのだろうか。

「小さいもの1点とかだと、商品そのものの存在感がないんだと思う」(40代・女性)


「コンビニでお弁当を温めてもらっていると、お釣りを財布に入れた時点でやり終えた気になる。お昼は忙しいから、スタッフの人も気づかず。


会社に戻ってから気づいて取りに行ったけど、さすがに恥ずかしかった」(30代・男性)


関連記事:「割引という言葉に弱い」最も多いのは30代女性 スーパーのおつとめ品を

 

■元スーパー店員「たまにある」

職業別では、専業主婦(夫)が4割を超える多さになっている。

お釣りもらって商品を忘れる傾向別グラフ

日用品の購入など毎日のように買い物をしていれば、忘れることもあるだろう。

「スーパーでカゴにいっぱい入れた品は、さすがに忘れない。買い忘れの追加とかだと、気持ちも焦っている。急いで帰ろうと思うあまり、商品をもらうのを忘れてしまうのだと思う」(30代・女性)


「私はデパートですっかり忘れてしまい、館内放送で呼ばれたことがある」(40代・女性)


以前、スーパーで働いていた女性は、次のように語る。

「商品を忘れるお客さんは、ときどきいる。ほとんどは呼び止めて解決するけど、慌てて行ってしまう人は、追いかけることもあった」(30代・女性)


どんなに急いでいても、受け取り忘れにはご注意を。

・合わせて読みたい→

(文/しらべぇ編集部・ニャック

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2017年12月15日~2017年12月18日
対象:全国20代~60代の男女1,344名 (有効回答数)

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

買い物調査忘れ物商品お釣り
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング