次期蔵元が手がける新ブランド『K』シリーズが快走 江戸時代から続く千代の光酒造

2011年に実家に戻った次期蔵元による新商品もヒット。

2018/02/11 22:00


 

① 『千代の光 真 特別本醸造』

やや甘口が主流の千代の光酒造だが、これはキリッと引き締まったやや辛口タイプ。穏やかな飲み心地でキレのある味わいが心地いい。

原料米は五百万石と美山錦。飲み疲れしない清涼感は常温か冷酒で引き立つが、温めてもふわりとして美味しい。


関連記事:嫌なことがあったときには酒に逃げる? 30代会社員が感じるストレスとは

 

②『千代の光 天福 本醸造』

千代の光

本醸造だが大吟醸クラスによく使われる山田錦を使用。この米は、平成元年より契約している農家によって、地元吉川区の山間中腹で作られているものだ。

やや辛口仕立てながら、ほのかに感じられる甘さが喉元を爽やかに通り抜け、快い酸としっかりした味わいは絶妙。


 

③『純米吟醸 KENICHIRO 参割麹』

千代の光

精米歩合50%の五百万石を使用。この米を使うと一般的にキレのいいシャープな酒になるが、がっちりとした味のある酒を目指して、麹の使用比率を通常の2割から3割に上げることを着想。

結果、芳醇で豊かな甘み、力強い酸のある酒質を実現した。

・合わせて読みたい→嫌なことがあったときには酒に逃げる? 30代会社員が感じるストレスとは

(取材・文/Sirabee編集部

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

日本酒蔵元酒蔵新潟県山田錦越淡麗妙高市もち米千代の光信越本線ドメーヌこがねもち
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング