一人でも変わらんわ! 「みんなで食べるとおいしいね」に反論の声

「みんなで食べるとおいしい」を信じるのは、どんな層なのだろうか。

2018/03/02 11:00

(Tomwang112/iStock/Thinkstock)

「みんなで食べるとおいしいね」とよく言われるが、科学的根拠はない。それでも信じている人は、どれほどいるのだろうか。

しらべぇ編集部では、全国20〜60代の男女1,357名に「食事について」の調査を実施。

その結果、全体で57.7%もの人が「一人よりもみんなで食べる食事はおいしく感じる」と思っていることが判明した。


画像をもっと見る

 

■女性はみんなで食べたい

性年代別では、ほとんどの年代で女性が多い結果になっている。

みんな食べるとおいしい性年代別グラフ

コミュニケーションが好きな女性にとって、多くの人たちと食べる食事は魅力なのだろう。

「なかなか集まる機会がないから、久しぶりに学生時代の友達と食事すると楽しい。こんな時間があるからこそ、つらい仕事も乗り越えられる」(30代・女性)


「一人暮らしをしているから、日頃は味気ない食事が多い。だからたまにみんなで飲みに行くと、気分が高まる」(20代・女性)


関連記事:20代女性の7割が「コロナ収束後は外食を」 友達と集まりたい願望が

 

■一人で食べても味は変わらない

一方で、「一人でもおいしい」と主張する人もいる。

「大勢で食べると楽しくはなるけど、味は変わらないと思う」(20代・男性)


味を楽しむのならば、むしろ一人で食べるべきだとの意見も。

「味わいたいのなら、一人で食べたほうがいいと思う。飲み会の会話は覚えていても、食事内容なんてまったく覚えてないもの」(30代・男性)


関連記事:他のものを買うつもりが… 「コンビニに行くとスイーツ買う」4割弱

 

■リア充にとって食事は交流の場

リア充を自覚している人は、じつに7割以上と高い割合になっている。

みんな食べるとおいしい傾向別グラフ

食事は、交流の場だと言い切る人も。

「食事は、たくさんの人と交流するためにあるとさえ思っている。会社のランチも集まって食べることで、チームの結束も高まると思う。一人で食べるなんて、もったいない」(30代・男性)


しかし、お昼くらいは、ゆっくりとしたい人だっている。

「会社の昼休みが、なによりも苦痛。節約にお弁当を持って行っているけど、そうするとみんなで食べることになる。


何気ない会話とかいいから、ゆっくりしたいのに。休み時間でも気を遣うのが、面倒で…」(20代・男性)


一人で食べても、おいしいものはおいしい。ただみんなで食べることで、同じ気持ちを共有できるのは大きいだろう。

・合わせて読みたい→

(文/しらべぇ編集部・ニャック

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2018年2月9日~2018年2月13日
対象:全国20代~60代の男女1,357名 (有効回答数)

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

飲み会ランチ食事おいしい会食調査
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング