「カラオケが憎い」という投稿に共感殺到 「歌わなくても楽しい」と切実な声も
「カラハラ(カラオケハラスメント)」をめぐる投稿が話題に。
■「カラハラ」経験者は語る
この件に関して、しらべぇ編集部では「カラハラに悩んだことがある」だと語る女性(20代)に話を聞いてみた。
「私自身、音楽は好きだし、楽しい場所も大好きなんです。だからカラハラでは他の人の歌を聞いていたいし、それで十分楽しい。なのに中には『ほら、お前も歌えよ』ってマイク渡してくる人いますよね。気遣いならまだいいんだけど、軽い気持ちで要求してくるのはほんと勘弁。
例えば私は絵が得意なんですけど、会社でいきなり『今から絵を描いてみんなで見せ合おう』って言ったら嫌な人いますよね? 得意不得意は誰にでもあるわけですし、『みんなに向けて披露する』ことの重みを知ってほしい…」
とのことだった。
関連記事:カラオケ館、全国の店舗で「自分専用マイク」販売開始 価格と便利さに驚愕
■「音楽好きのカラオケ嫌い」はかなり多い
しらべぇ編集部では以前、全国20〜60代の音楽が好きな男女940名に「カラオケについて」の調査を実施。その結果、「音楽は好きだが、カラオケは嫌い」と答えた人は全体で48.1%とかなり高い割合に。
二次会で行く場所として、重宝されやすいカラオケ。しかし、歌唱の強要は相手の心に大きなキズを残してしまう可能性もある。「楽しみ方は人それぞれ」ということを認識し、嫌な思いをする人が出ないようにしたいものだ。
(文/しらべぇ編集部・Sirabee編集部)
対象:全国20代~60代の音楽が好きな男女940名 (有効回答数)