子供の言動から「ママ友が自分の悪口を言っている」と知った瞬間3選

悪口を聞いた子供が意味がわからずとも、悪く言われていた本人に伝えてしまいトラブルになることも…。

2018/07/17 08:00


 


 

③「お金がない家」と思われている

「私の家に息子の友達が集まったときに、みんなおやつやジュースを欲しがったんですが、ひとりの子だけ大人しくしていたので褒めました。


そうしたら『◯くん家はお金に困っているから、欲しがっちゃいけないって来る前にママに言われた』とポロっと言われて、貧乏だと気を遣われていたと知った」(20代・女性)


関連記事:NEWS・増田貴久、『MUSIC DAY』歌唱後の行動に「泣ける」と称賛の声相次ぐ

 

 

■子供の言動から悪口を知った人は…

しらべぇ編集部が、全国20代〜60代の子供のいる女性357名を対象に調査したところ、「子供の言動から相手の親が自分の悪口を言っているのを知ったことがある」と答えた人の割合は12.9%。

子供

お互いに建前では笑顔で接していても、子供の前でなにげなく言った悪口がきっかけで、ママ友に自分の本心を知られることもあるようだ。

子供の前で、他人を悪く言うことは控えたほうがいいかもしれない。

・合わせて読みたい→『バイキング』欠席の坂上忍、手術を受けていた 「やつれてる」と心配の声

(文/しらべぇ編集部・Sirabee編集部

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2018年5月18日~2018年5月21日
対象:全国20代~60代の子供のいる女性357名 (有効回答数)

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

子供ママ友悪口調査
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング