出し終わってからも個室に篭ってポチポチ 「トイレでスマホ民」の特徴とは
なにかと、はかどる場所。
いつでもどこでも、スマホがなければ落ち着かないと思っている人がたくさんいるはずだ。それがたとえトイレであっても、思いは同じだろう。
画像をもっと見る
■3人に1人がトイレにスマホ
しらべぇ編集部では全国20〜60代スマホユーザーの男女1,093名を対象に、「スマホの利用について」の調査を実施した。
「トイレにはスマホを持っていくほうだ」と答えた人は全体で34.0%と、約3人に1人はいることが判明した。新たなトイレのお供として、スマホが勢いを強めているのだ。
関連記事:浜崎あゆみ、高級ブランド自慢に悲しみの声 「もうやめて!」「飽きたよ…」
■若い世代に広まる「トイレにスマホ」
性年代別では、男女共に20代から30代の若い世代に多くなっている。
スマホがないと、トイレができないとさえ思っている人も。
「スマホがないと、落ち着いてトイレができないくらい必須。とくに大きいほうのときには時間がかかるので、手持ちぶさたになるから」(20代・男性)
「スマホがないと、ちゃんと出ないじゃないかってくらいに不安になる。たとえ腹痛で緊急事態でも、スマホは忘れない。それくらい私にとっては、トイレとスマホは結びついている」(20代・女性)