中華まんはこうやって作る! 工場見学できる「中華まんミュージアム」が埼玉に誕生

1月25日に埼玉県入間市にオープンする「中華まんミュージアム」。一足先に、中を見学してきたぞ!

2019/01/19 13:00


中華まんミュージアム

寒い冬に食べたくなってしまう、あったか~い中華まん。コンビニやスーパーで気軽に購入できるものの、どうやって作られているかを知っている人は少ないのでは。

そんな中華まんの工場見学をできちゃう施設が、埼玉県入間市に誕生するのだ。


画像をもっと見る

■日本初! 中華まんの工場見学

それが1月25日(金)にオープンする「中華まんミュージアム」 。

中華まんミュージアム

じつは、これが日本初の「中華まん」工場の見学施設なんだとか。工場見学って、なんでワクワクするんだろう…。

無料にもかかわらず、「見て」「聞いて」「触って」「味わって」楽しめる、五感すべてが満足できる内容とのこと。一体どんな見学ができるのか、しらべぇ取材班は一足先に体験させてもらうことに。

中華まんミュージアム

玄関を入ると、いきなり巨大な中華まんが鎮座。その周囲には小さな中華まんも。

中華まんミュージアム

これらはベンチになっており、座ってみると意外に硬め。皮みたいにフカフカではないので要注意。


関連記事:香川県に初めて行った東京都民ドン引き 「さぬきうどんはほぼ麻薬」ということに気づく

■飽きない工夫の「工場見学」

見学は4つのゾーンに分かれており、まずは「シアター」からスタート。

中華まんミュージアム

ここでは中華まんや中村屋の歴史を映像で学べるのだが、「中華まんの起源は1800年くらい前の中国」など、大人でも知らない豆知識もあって面白い。

映像でお勉強した後は、みんな大好き「工場見学」に突入。

中華まんミュージアム

具や生地を作る、具を生地で包む、発酵させて蒸す、包装・検査する…といった工程を、製造工程の順に巡ることができるのだ。

中華まんミュージアム

難しい話が続くと飽きてしまいがちだが、ここでは説明だけでなくクイズや映像が挟まるため、子供たちも興味津々。

中華まんミュージアム

もちろん、ガラス越しに実際の製造ラインが見ることもできるのだ!

中華まんミュージアム

こういうラインを見られると、やっぱり興奮してしまう…。これは流れてくる中華まんに、どんどん敷き紙をつけているところ。

中華まんミュージアム

皮の柔らかさや蒸す前後のサイズの変化など、実際に触って体験できるのも楽しい。

中華まんミュージアム

最後に品質管理のエリアを見学して終了。

中華まんミュージアム

見つめる子供たちも真剣だ。

次ページ
■ゲームで中華まん作り体験
無料試食中華まん
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング