
連日ニュースで報じられているが、千葉県野田市の自宅で10歳の女児が死亡し、父親が逮捕された。
28日、女児を一時保護していた県の柏児童相談所所長などが記者会見を開いた。所長の発言には多くの批判が集まっている。
■身体には複数のアザ
今月24日、野田市の自宅で10歳の女児が死亡しているのが見つかった。父親である男が、冷たいシャワーをかけ、首をわしづかみにするなどをして怪我をさせたとして傷害の疑いで逮捕された。事件当日には、「スクワットをさせた」「廊下に立たせていた」との供述をしているそうだ。
また、女児の身体には複数のアザがあったことから、日常的に虐待をしていた可能性もあるとみて、詳しく調べているという。
関連記事:2歳女児虐待死、父親に性的暴行の疑いも 「鬼畜」「胸クソ悪い」と非難轟々
■「父からいじめ」と市から児相所へ連絡
28日、県の柏児童相談所所長などが会見を開き、当時の経緯などを説明した。
女児は、通っていた小学校がおこなったいじめに関するアンケートで「父からいじめを受けている」と回答。市から連絡を受けた同児相所の職員が2017年11月から12月にかけて一時保護をしたという。その際、「お父さんが怖い」「お母さんがいない時に叩かれることがある」など話していたという。
一時保護の期間中、生活状況などの確認のため、女児の両親と計8回にわたり面談。父親は「虐待は思い当たらない」母親は「わからない」と話していたとのこと。