父親とは和解? 迷走する大塚久美子社長の「世界進出を目指す」路線とは

大塚家具の大塚久美子社長が日中越境ECを運営するハイラインズの陳海波社長とともに記者会見を行った。

2019/03/05 10:30



■ネット活用と中国市場を網羅

2点目は、3期連続で赤字に陥っていた大塚家具の今後の見通しについて。

「日本の記者の皆さんにも、さまざまにこの不調の原因について分析いただいて、的確なご指摘もいただいておりますけれども、多くの識者の方に共通する見解は、家具業界を取り巻く環境が急速に大きく変化しているということです。


かつて住宅着工が現在の2倍あって、インターネットがなかった時代に成功したビジネスモデルを、これから来る人口減少、そしてインターネットがある社会に合わせて、場合によってはもっと変化するであろう未来に向けて、再構築する必要があります。


当社はご存じのとおり、さまざまなプロキシーファイトも含めた経緯を踏まえて、会社の施策としてはストップ・アンド・ゴーの状態に陥っていて、このビジネスモデルの再構築のスピードが著しく落ちてしまいました。


しかし今回のアライアンスで、まず、まだまだ住宅需要が旺盛な中国での販売の可能性が開け、そしてインターネットと情報技術というところでは強力なサポートが得られます。


ここでスピードを100倍ぐらいに上げて、新しいビジネスモデル、それから新しいブランドイメージをつくっていきたい」


インターネットを活用した販売という新しいサービスの展開と、住宅がうなぎ登りで増えていく中国市場に積極的に展開し、家具を売っていくというのだ。


関連記事:桑田真澄氏の次男・Matt、最新ビジュアルに騒然 「もはやCGにしか…」

■父親・勝久氏との和解

記者からどよめきが起きたのは、三点目だ。久美子社長は次のように言った。


「3つ目は、一部で報道された『父との和解があるのか』というテーマでございます。私の祖父は桐たんすの職人でした。父は祖父の材料の買い付けを見たり、あるいは工房での仕事を見たりして育って、その結果、この業界では随一と言われる目利きだったわけです。


私自身は父が1969年に創業した、創業間もないお店の中で、店舗でかくれんぼをしたり、それで怒られたり、あるいは夏休みには父と一緒に工場の見学に行ったりという子供時代を送り、20代前後になると海外のメーカーの工場にもよく行って、自然と私自身も家具の目利きを身につけたということです」



また、父親との共通点についても語る。

「上場会社の経営という点では考えが異なりましたけれども、愛着を持って長く使う、耐久消費財としての家具を使いたい、そして自分でも使いたいし提供していきたい、こういうところの価値観はまったく同じで、父にはいつかそれを理解してもらえるというふうに信じてます」


そして、今後の父・勝久氏との提携にも含みを残した。

「私自身は、いいものを長く使うというサステナブルな価値観をもっと広げていくことが大事なのではないかと強く思っています。こういう同じ価値観を共有する作り手、販売業者が協力して、日本だけではなく世界にも広げていきたいと考えています。


そのために協力していくための団体、あるいはグループがつくれないかと考えておりまして、もしそういうものができたときには、ぜひ父にもそこに参加してほしい、声を掛けようと思っています」


関連記事:柏木由紀、下半身ギリギリ写真に興奮の声 「パンツ見えてる」「ヤバい!」

■攻めの経営に転換か

父・勝久氏は4年前に社長から追い出されてから、『匠大塚』を起業している。今のところ、勝久氏は沈黙を貫いているが、会見を聞いた全国紙記者は次のように語る。

「大塚家具は勝久氏を追い出してから売り上げは低迷する一方で、ついには三期連続、赤字決算となりました。大塚家具の平成30年12月期決算(単体)は、最終損益が32億円の赤字となった。


もはや身売りしかないといわれていたが、陳海波社長が手を差し伸べた。ヤマダ電機とも『人材交流・販売協力』で業務提携します。


財務基盤強化のためハイラインズなどで構成する日中の企業連合や米投資ファンドを引受先とする第三者割当増資で約38億円を調達し、経営再建を加速させる構えだ。


久美子社長も廃業の危機から、攻めの経営に転換していくのでしょう。はたして、それが上手くいくのか、注目されています」

・合わせて読みたい→柏木由紀、下半身ギリギリ写真に興奮の声 「パンツ見えてる」「ヤバい!」

(取材・文/France10・及川健二

シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング