つぶあんのおいしさに神社仏閣巡り 年を取ってから良さがわかるものとは

若い頃はあまり好きではなかったのに、年を重ねることによりだんだんと良さがわかってくるものがある。

2019/05/01 08:00


つぶあん・団子

若い頃には苦手だったのに、年を取ってから良さがわかるものがある。それだけ人間として成長し、許容範囲が広がったのかもしれない。


画像をもっと見る

■7割近くが好みに変化

しらべぇ編集部では全国10〜60代の男女1,732名を対象に、「好きなものについて」の調査を実施。

年を取ってから良さがわかったものがあるグラフ

「年を取ってから良さがわかったものがある」と答えた人は、全体で68.0%と高い割合になった。


関連記事:大人になっても夢を追う人をどう思う? 「すばらしい」か「いい年して」なのか

■食べ物の好みが…

性年代別では、すべての年代で男性よりも女性の割合が高くなっている。

年を取ってから良さがわかったものがある性年代別グラフ

食べ物の好みは、年齢とともに大きく変わる。

「子供の頃はこしあんしか食べられなかったけれど、大人になってからつぶあんを好むようになった。ただ小豆の潰れ方の違いだけなのに、年齢で好みが変わるのが不思議」(40代・女性)


酒の好みも、年とともに広がるようだ。

「ビールは苦くて、チューハイやカクテルなど甘いお酒ばかり飲んでいた。しかしいつからかお酒といえばビールってくらい、好んで飲むように。


さらには辛口の日本酒なんかもいけるようになり、少しはお酒を語れる人になれたと思う」(30代・女性)

次ページ
■神社仏閣巡りが趣味に
苦手好き好み年齢調査変化
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング