城島茂、有識者モードで日本橋の歴史や建築方法を解説 知識の引き出しに驚き広がる

「農福連携等推進会議」に有識者として参加した城島茂が新たな一面を。

2019/05/06 06:00

TOKIO・城島茂

5日放送の『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)で、4月に行われた「農福連携等推進会議」に有識者として参加した城島茂が新たな知識の引き出しを見せたことが話題だ。



 

■神田川へ鯉を探しに出かける

番組は5月5日放送ということで、城島茂と国分太一、そして中丸雄一が江戸時代水路として利用されていた神田川へ鯉を探しに出かける。

国分・中丸と別のボートに乗り込んだ城島は川でクラゲを見つけると「気をつけんと、毒あるからね、このクラゲは」と正体を見抜いた様子。水槽に捕獲した後には、

「アカクラゲ。この触覚、下のね、伸びてるところが危ないのよ。毒持ってるから」


とコメント。専門家顔負けの知識を披露する。


関連記事:平成最後の日曜に『鉄腕DASH』放送休止で悲しみの声続出 「ため息が出る」と嘆く人も

 

■突如日本橋について解説を始める

さらにボートが日本橋に差し掛かると、

世界的にもこの橋の構造はすごく面白くて。当時としては最新の技術で作られた石橋二連アーチ作りで。石で作ってるかと思いきや、コンクリートと中煉瓦なんですよね」


と、橋の解説を始める。番組ナレーターは「有識者に呼ばれたことで、変なスイッチ入りすぎたか?」とツッコミ。それでも城島は「有識者モード」というテロップでいじられながら、

「キリンの像は当時の東京市の繁栄をイメージして作られた。翼はヒレにするか翼にするかという議論があって、ヒレのような翼にしようと」


と、さらに説明を加えた。

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

次ページ
■有識者モードは続く
日本橋城島茂鉄腕DASH国分太一有識者アカクラゲモクズガニ
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング