みずがめ座流星群が今夜ピーク 流れ星を見るための「秘策」を天文台に聞いた

みずがめ座流星群が今夜ピークを迎える。天文台長にその「ポイント」を聞いた。

2019/05/06 18:30

流れ星
(Trifonov_Evgeniy/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)

今日の未明から、みずがめ座流星群の活動がピークを迎える。今年は、新月の影響で月あかりがなく、流れ星観察には、絶好のチャンス。福島県滝根町「星の村天文台」の大野台長に、みずがめ座流星群について話を聞いた。



 

■みずがめ座流星群とは…

1年の間には、100以上の流星群が活動している。その中で、1月の「しぶんぎ座流星群」、8月の「ペルセウス座流星群」、12月の「ふたご座流星群」は、毎年安定して多くの流星を見られる流星群として知られ、「三大流星群」と呼ばれている。

そして、「三大流星群」に次ぐ規模で毎年活動しているのがみずがめ座流星群。今年は、新月の影響で月明かりがなく、流れ星観察の絶好の条件が整った。


関連記事:ダブル不倫中の女性に悲劇 彼が隠していた「まさかの秘密」に絶句

 

■午前2時頃から午前3時頃がピーク

今年は、7日の日の出2時間半前から1時間半前までの1時間程度がいちばんの見頃となりそう。東京では2時頃から3時頃までがこの時間帯にあたるが、地域によっては若干異なる。

大野台長によると、日が沈んだらチャンス到来。広い場所にシートやリクライニングシートを置いて、寝転んでみることが大事。ずっと立って夜空を見上げるのは辛い。そして、「南東の空を見上げるのがポイント」と話す。

また、今回の流れ星は、花火のようにみずがめ座を中心に放射状に広がって見える。流れ星が流れた後を、飛行機雲のような長い軌跡が追っていくように見えることも。1時間に10個程度見れる可能性があるということだ。

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

次ページ
■デジカメの星空モードを活用
宇宙旅行デジカメ宇宙ロマン天文台流れ星ペルセウス座流星群みずがめ座流星群箒星ふたご座流星群しぶんぎ座流星群三大流星群新月
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング