その日本語は合っている? 言葉使いを注意された経験は10代が多数

他人からの指摘で気づくことが多い、言葉使いの間違い。注意された経験をもつ人はどのくらいいるのだろう。

2019/07/16 09:20

1012404348
(takasuu/iStock/Getty Images Plus/画像はイメージです)

実は間違った使い方をしていた…、なんて他人からの指摘で気づくこともある「言葉使い」。実際に正しい使い方があっても、流行や何かのきっかけで意味が変わる場合もあるだろう。

実際に、言葉使いを注意された経験のある人もいるのではないだろうか。


画像をもっと見る

 

■約4割が経験あり

そこで、しらべぇ編集部が、全国10~60代の男女1721名を対象に調査したところ、「言葉の使い方を注意されたことがある」人は、全体の38.6%。

調査言葉使い

男女別では、男性は38.0%、女性は39.3%と、女性のほうが1.3ポイント高いが、ほぼ同じ割合だ。やはり男女問わず経験のある人は多いようだ。


関連記事:バスで支払いを待っていたら… 後ろにいた人の言葉が「理不尽すぎる」

 

■10代は割合が高め

さらに男女年齢別で見ると、10代女性が一番の高ポイントで61.0%。男性のみで見ても10代が一番高い53.8%だ。

調査言葉使い

やはり10代は学生も多いためか、また、親や教師など注意してくれる人も多いのだろう。60代は割合が男女ともに3割をきる傾向だ。若いころは注意されたかもしれないが、今では注意する側なのかもしれない。


関連記事:隣に住む男が深夜に堂々のドリブル 注意して返ってきた言葉にウンザリ

 

■原因は?

実際、どんな言葉使いで注意されたのだろうか。アンケートをとってみた。

「食べれない、と言ったら“ら”抜き言葉を注意された」


「辛い時に煮詰まってきた、と言ったら誤用だと教えてもらった」


「目上の人に対してタメ口で話してしまった」


大体が日本語に対してのようだが、基本的な礼儀である場合も。

言葉使いは長い歴史のなかで意味が変わることもあり、判断の難しい場合もあるが、注意されたらありがたいもの。あまり神経質になるのも困りものだが、バランスよく正しい使い方をしていきたいものだ。

・合わせて読みたい→自分は不満ばかり言ってしまう? 文句を言うのが目的になっている人は注意を

(文/しらべぇ編集部・Sirabee編集部

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2019年5月17日~2019年5月22日
対象:全国10代~60代の男女1721名 (有効回答数)

Amazonタイムセール&キャンペーンをチェック!

日本語調査注意言葉使い礼儀誤用
シェア ツイート 送る アプリで読む

人気記事ランキング