腕立て70回を強要した教諭 「重大さを理解させたかった」と供述

三重県の高校教諭の暴走体罰で生徒が一時不登校に…

2019/08/27 19:40



■「不適切な行為で反省」

学校の調査では、こういった行為が行われていたのは、1クラスのみ。この高校の教頭と教諭は、当該生徒の自宅を訪問して謝罪した。

教諭は教委の聞き取りに対して、「解答できない重大さを理解させたかった。しかし、それは不適切な行為であり、反省している」と話しているという。

教諭は翌日、この件を校長に報告したが、男子生徒の保護者からの抗議などもあり、このクラスの授業の担当は現在外れている。


関連記事:美術教師なのに美術部を持てない? 文科省は「顧問決めるのは校長の権限」

■教諭にも同じ罰を

ネット上には、教諭に机に立たせ、腕立て伏せをさせるなどの罰を与えて、生徒の気持ちを理解させるべきとの声があがっている。

「教諭も指導を間違えたのだから、椅子と机の上に立たせると、腕立て70回みんなの前でやればいいと思う」


「やり方が古臭い」


「罰の発想が小学生レベル」


「そもそも、その先生の教え方が悪いから、答えられないのでは?」


三重県教委は、腕立て伏せ70回の罰を体罰と認定した。体罰教師は、処分後も再度繰り返すことが多い。文書訓告だけでいいのか、疑問が残るところだ。

・合わせて読みたい→「高学年女子の髪をうかつに触るな」と教員が怒り 学校セクハラ対策には温度差も

(文/しらべぇ編集部・Sirabee編集部

理科不登校体罰三重県
シェア ツイート 送る アプリで読む

編集部おすすめ


人気記事ランキング