お酒の失敗は神話の時代でも? 約3割が酔っ払いに絡まれた経験あり
これから飲み会が増える季節。酔っ払いに絡まれた経験のある人はどのくらいいるのだろう?
いよいよ師走の時期となり、忘年会などお酒を飲む機会が多くなる人も多いだろう。お酒は飲めない人もいるが、その歴史はそれこそ神話の時代にさかのぼる。
画像をもっと見る
■神様も大好き?
お酒は、日本はもちろん、世界中の神話に登場する。なかでも有名なのが、「ヤマタノオロチ伝説」だろう。スサノオという神様が、美しい姫がヤマタノオロチの生贄にされることを阻止するため、オロチをお酒に酔わせて退治したというものだ。
現在でも、神社にお酒を奉納する習慣があり、わたしたちにとって、どれだけ浸透してきたものかということがわかる。しかし、飲みすぎるとオロチのように前後不覚になり、コントロールが効かない場合も。失敗の経験がある人もいるのでは。
関連記事:酒は飲んでも飲まれるな! 酔って失敗した人のエピソードが切ない
■約3割が「絡まれた」
そこで、しらべぇ編集部が、全国10~60代の男女1733名を対象に調査したところ、「酔っ払いに絡まれたことがある」人は、全体の28.5%。
男女別では、男性は29.7%、女性は27.4%と、男性のほうが2.3ポイント高いものの、男女差はさほどないようだ。
関連記事:ムロツヨシ、誕生日会に招かれるも泥酔し大失敗 「車の中で…」
■10代は慣れないため?
さらに男女年齢別で見ると、50代男性が一番の高ポイントで39.3%。次いで10代男性が31.7%という結果。
50代男性は経験則のためもあるだろうが、仕事での飲みに参加することも多いため、必然的に絡まれる経験が多いのかも。また、10代男性はお酒が飲めないため、酔っ払いの絡みをうまくかわせず、絡まれることもあるのではないだろうか。
年末年始はお酒の失敗も多くなってしまう時期。自分の適切な分量を守って、楽しくたしなみたいものだ。
・合わせて読みたい→嫌なことがあったときには酒に逃げる? 30代会社員が感じるストレスとは
(文/しらべぇ編集部・Sirabee編集部)
対象:全国10代~60代の男女1733名 (有効回答数)