桜を見る会で話題、「KAMIJO」って誰? V系界の超人気者だった
桜を見る会の問題で浮上した「KAMIJO」という名前。この問題で初めて知った人もいるかもしれないが、どういう人なのか。
■武道館ライブも経験
95年からヴィジュアル系ロックバンド「LAREINE」のボーカリストとして活動。07年からは「Versailles(ヴェルサイユ)」でボーカルを務めてワールドツアーや17年には日本武道館でのライブも行った。
ストーリー仕立ての作風で独自の世界を構築して人気を集め、バンドのみならずソロ活動でもエンターテインメント性あふれるショーに仕立て上げて観客を魅了する存在だ。
関連記事:ジャパンライフの被害者 「安倍首相の『桜を見る会』招待状で信用した」
■アンバサダーまで
単に音楽面だけでなくライブでの演出や脚本など表現力が凄まじい。ヴィジュアル系と少しアンダーグラウンドな世界で活躍するが、日仏ポップカルチャー交流プロジェクトアンバサダーを務めており、メインストリームに出てくることもある。
昭恵夫人の問題とは別にして、桜を見る会に呼ばれてもおかしくはない実績がある。番組では「ビジュアル系の活動が評価された」とのKAMIJOのコメントが紹介された。
音楽活動に賭ける熱量から見ても正直な発言だろう。その思いを踏みにじって公私混同の範疇で彼を呼んでしまったのならば、あまりに罪深い。
・合わせて読みたい→古舘伊知郎、高須克弥に整形を頼んだ過去 「郷ひろみにしてくれないか」
(文/しらべぇ編集部・Sirabee編集部)